• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

トランスナショナル企業のイノベーションと組織間マネジメントシステムの適合性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K01984
研究機関広島大学

研究代表者

金 宰ウク  広島大学, 人間社会科学研究科(社), 講師 (50599264)

研究分担者 淺田 孝幸  桃山学院大学, 経営学部, 教授 (10143132) [辞退]
塘 誠  成城大学, 経済学部, 教授 (80320042)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードトランスナショナル企業 / マネジメントシステム / イノベーション
研究実績の概要

本研究は、トランスナショナル(Transnational)企業におけるイノベーション(Innovation)と企業組織間マネジメントシステム(Management Systems)との関係に着目した研究である。今日の激変する環境におけるトランスナショナル企業の課題の一つは、企業の持続的成長を視野に、企業の地域活動拠点のネットワーク(Network)を如何に構築し、強化できるかである。
本研究では、上記の研究観点からトランスナショナル企業の現状における課題を明らかにすると同時に今後の動向について、実証的研究手法をもちいて仮説検証をおこなうことで、既存理論の再構築を最終的に試みる。
そこで、研究二年目においては、日系企業を中心とした成功事例を検討すると同時に、可能な範囲で海外競争企業の事例を収集、調査し、その特徴に関連して比較検討を行うことで研究を進めた。その結果、研究フレームワーク構築のための一連の知見を得ることができた。同時に、関連領域の国内外関連文献の再整理もおこない、研究三年目におこなう予定のアンケート調査に向けての仮説の抽出や調査内容について再整理ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究2年目においては、日系企業を中心に同業、同種の成功事例を対象にして、そして、可能な範囲内で同業者の海外競争企業の事例を調査して、その特徴について比較検討をおこなう計画であった。また、得られた知見をもとに仮説を抽出し、アンケート調査からデータを収集、分析する予定であったが、コロナ禍の状況では企業調査が困難であることとアンケート調査データの回収率への影響も考慮しないといけなかった。そのため、予定していた、アンケート調査は実施できずに、調査実施に関する方法と時期をはかっているところである。

今後の研究の推進方策

研究三年目の本年度においては、ケース研究で得た知見をもとに、仮説をを検証するための大量標本調査の実施によるデータ収集を行い、分析し、その結果をまとめる予定である。調査データの分析結果については、可能であれば、回答企業からフィードバックを得るための仕組みの検討もおこなう予定である。またフィードバックを得るためのヒアリングについては、調査結果の分析要約レポートの完成を前提におこなう予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で予定していた企業調査とアンケート調査が順調におこなえなかったことで次年度使用額が生じた。本年度には、前年度に実行できていない計画も含めて、企業調査とアンケート調査をおこない、関連費用を使用する計画である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 地域産業を素材とする多様な製品の開発が食品ロス低減に及ぼす影響-(株)島ごころのケーススタディー2020

    • 著者名/発表者名
      井手吉 成佳、八島 雄士、金 宰煜、細野 賢治、佐藤 幹
    • 雑誌名

      マネジメント研究

      巻: 21 ページ: 81、88

  • [学会発表] Current State and Challenges of Japan DMO’s Partnerships Program: Success or Failure?2020

    • 著者名/発表者名
      Jaewook Kim,Yuji Yashima, Hayato Nagai, Adam Doering
    • 学会等名
      2nd International Conference of Critical Tourism Studies Asia Pacific
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi