• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

経営者の裁量行動と会計不正に関する理論と実証の融合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02000
研究機関文京学院大学

研究代表者

中島 真澄  文京学院大学, 経営学部, 教授 (90249219)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード経営者意識 / トーン / 会計不正 / テキスト分析 / CEOレター / 誠実性の原則 / 印象管理 / 財務ファンダメンタルズ
研究実績の概要

2021年度の実績としては、日本経済会計学会第38回年次大会において、次の報告を行った。米国上場の日本企業のサンプルを用いて、CEOレターのテキスト分析を行い、可読性の指標であるジャカード係数と原点からの距離に着目したテキストの特徴が、不正企業と非不正企業間で、また、不正検出前後で異なるかどうかを検証することで、難読化仮説を検定した。不正企業のジャカード係数は、不正検出後よりも不正期間中の方が高く、用語は原点から遠くにプロットされている。これは、不正実行時に経営者が印象管理を用いて文章を難解化し、投資家をミスリードした可能性を示唆した。
また、日本会計研究学会第80回大会および2022年度米国会計研究学会フォレンジックセクションでは、東芝CEOレターのトーンが、非不正企業のCEOレターのトーンと異なるかどうか、不正発覚前後のトーンに有意差があるかどうかについての結果を報告した。当該報告では、ポジティブな言葉は不正実行期間中に、ネガティブな言葉は不正検出後に有意に関連しており、非不正企業ではポジティブな言葉もネガティブな言葉も有意に関連していること、非不正企業ではTONEと財務数値に正の相関があるが、不正企業ではTONEと財務数値間に相関がないことが分かった。当該結果は、非不正企業CEOレターに書かれているナラティブは、誠実性の原則に依拠して真実の財務数値に基づいているが、不正企業CEOは、真実の数値と粉飾した数値の両方を知っているため、虚偽に基づいて論旨を書こうとするが、真実を忘れることができず、結果として言葉が財務数値と整合しなくなると思われる。
また、MD&A(Management and Discussion and Analysis)情報で会計不正を検出する研究は、米国査読ジャーナルに掲載が決定した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Accounting Fraud Detection through a Text-Mining Analysis Evidence from Construction and Retail in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima, Yuka Nose, Hiromi Ujiie, and Shota Yoshida
    • 雑誌名

      経営論集

      巻: 31 (1) ページ: 117-136

  • [雑誌論文] Fraud Detection by Focusing on Readability Evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima, Yoshitaka Hirose, and Hirohisa Hirai
    • 雑誌名

      Journal of Forensic and Investigative Accounting

      巻: July-December ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Can the Fraud Triangle Explain Fraudulent Financial Statements? Evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima
    • 雑誌名

      Journal of Forensic and Investigative Accounting

      巻: 13(1) ページ: 1-35頁

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Does the Tone of the CEO Letter Comply with the Sincerity Principles? Evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima
    • 学会等名
      2022 Forensic Accounting Conference of American Accounting Association オンライン
    • 国際学会
  • [学会発表] Can Text-Mining Analysis Detect Accounting Fraud? : Evidence from Construction and Retail in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima, Yuka Nose, Hiromi Ujiie, and Shota Yoshida
    • 学会等名
      The Eighth International Conference of the JIAR (Journal of International Accounting Research)
    • 国際学会
  • [学会発表] Fraud Detection Method by a Text Analysis of CEO Letters in the Perspective of Obfuscation Hypothesis: Evidence from Japanese Firms Listed on the U.S. Stock Exchange2021

    • 著者名/発表者名
      中島真澄
    • 学会等名
      一橋大学大学院経済学研究科招待講演
  • [学会発表] What are the Determinants of Earnings Management?: Evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima
    • 学会等名
      25th Annual Ethics Symposium of American Accounting Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Fraud Detection Method by a Text Analysis of CEO Letters Perspective of Obfuscation Hypothesis: Evidence from Japanese Firms Listed on the U.S. Stock Exchange2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima
    • 学会等名
      第38回年次大会日本経済会計学会
  • [学会発表] An Application of Team-Based Learnings as Active Learning Styles into Seminar Courses in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima, Yuka Nose, Hiromi Ujiie, and Shota Yoshida
    • 学会等名
      Faculty-Student Collaborations in Accounting(FASTCA-21) of American Accounting Association
    • 国際学会
  • [学会発表] The Determinants of Perceived Earnings Quality in Perspective of Theory of Planned Behavior and the Upper Echelon: Evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima
    • 学会等名
      2021 Annual Meeting of American Accounting Association (AAA)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Tone in Narrative Disclosures and Financial Fundamentals: Evidence from Japanese Firms Listed on the U.S. Stock Exchange2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima
    • 学会等名
      第80回全国大会日本会計研究学会(九州大学)
  • [学会発表] Fraud Detection Method by a Text Analysis of CEO Letters in the Perspective of Obfuscation Hypothesis: Evidence from Japanese Firms Listed on the U.S. Stock Exchange2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima
    • 学会等名
      2021 Annual Conference of Asia-Pacific Management Accounting Association (APMAA)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Determinants of Perceived Earnings Quality in Perspective of Theory of Planned Behavior and the Upper Echelon: Evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi Nakashima
    • 学会等名
      2021 Annual Conference of Asia-Pacific Management Accounting Association (APMAA)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi