本研究は,わが国企業の実務に広く普及し継続的に利用され定着化した管理会計技法と,十分な普及がみられず継続的な利用にも至らず定着化していない技法との相違はどこにあるのかという問題意識のもと,管理会計技法の普及並びに継続的利用を通じた定着化に影響を与える要因を明らかにすることを目的としている。 本研究においては,令和元年度に実施したアンケート調査結果に基づき,アンケート協力企業に対する追跡調査を通じた事例研究等を行う予定であったが,新型コロナウィルスの影響により実現できなかった。そこで,令和3年度の研究においては,アンケート調査結果の詳細な分析を行い,管理会計技法の導入・定着化・変更/改定・廃止に対する影響要因に関して以下の点を明らかにした。 本研究では,管理会計技法の導入・定着化・変更/改定・廃止に対する影響要因の枠組みとして,①技法そのものがもつ技術的特徴,②組織内部の環境要因,③外的環境要因・制度的要因という3つの分析視角からなる枠組みを構想しているが,本アンケート調査結果から,管理会計技法の導入・定着化・変更/改定・廃止のいずれに対しても,技術的要因並びに外部的要因・制度的要因(政府等の支援やコンサルタントの助言,外部利害関係者からの要請など)よりは,技法により提供される情報の性質(有用性・目的適合性・正確性)がより影響を与える傾向にある(変更/改定・廃止に対しては,運用コストの適正性も影響が大きい)。 また,管理会計手法の導入・活用状況として,(1)一度導入した手法を長く使い続ける,(2)新しい手法の導入に慎重な企業が多い,(3)導入した手法に変更を加えながら長く活用し続ける,(4)必ずしも新しい手法は廃止されやすいというわけではなく,活用環境に合わせて変更を加えながら使い続けている,(5)長く使い続けている手法の有効性が高いと考える企業が多いことも明らかにした。
|