研究課題/領域番号 |
19K02026
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
大鹿 智基 早稲田大学, 商学学術院, 教授 (90329160)
|
研究分担者 |
阪 智香 関西学院大学, 商学部, 教授 (10309403)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | サステナビリティ / 統合報告 / 非財務情報 / ビジュアライゼーション / 実証分析 |
研究実績の概要 |
本研究課題の目的は、企業の社会・環境活動実績を含む非財務情報をKPIsとして報告することを目的とした統合報告を採用する企業が増えつつある中で、統合報告書内でKPIsとして報告される非財務情報が本当にSDGsに結びついているのか、また、どのような因果関係の帰結として株価上昇を生み出しているのか、という点に関する学術的研究、特に実証分析を実施することである。 研究2年度目にあたる2020年度においては、非財務情報に関する総合的なデータベースであるFTSE Russell ESG Ratings のデータを用い、過去 6年間における ESG 情報開示実績と企業との関係を分析した。企業のESG情報開示実績については、国別・業種別に可視化し、さらに、ESG 情報開示実績と企業価値の関係について、散布やモーションチャートを用いた可視化によって明らかにした。また、株式時価総額をESGレーティングで予測するためのモデリングとして、誤差が非対称分布族に従うモデルなどを考え、そのあてはまりを比較検討した。 さらに、これまでの研究成果を総合的に学界に共有することを目的に、研究代表者が、日本会計研究学会第79回大会(北海道大学および北星学園大学を大会準備校としてオンラインで開催)において、統一論題報告第1会場「非財務情報と統合報告」の第2報告として、「統合報告における開示項目の検討-実証分析からのアプローチ-」という論題で報告するとともに、『會計』に原稿を執筆した。合わせて、研究分担者も、後述のとおり学会報告および論文公刊を複数おこなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究代表者および研究分担者1名の研究組織ではあるが、2020年度中に6本の論文を公刊したほか、国内・海外での学会・研究会の研究報告も複数回実施している。また、次年度以降の論文公刊へ向けたデータ分析も進んでおり、順調に進展していると判断する。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、FTSE ESG Ratingsを用いた、より詳細な分析を進めている。同レーティングは、世界最大規模の機関投資家であるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が選定するESGインデックスの一つであり、個別の評価項目に関する開示の有無を評価対象とし、さらに各項目にウェイト付けして総合レーティングを算出している。個別の評価項目に関する各種の定量的・定性的データも入手でき、カバレッジ範囲も世界各国企業となっている。このデータベースを、世界の全上場企業のデータベース(Osiris)等から抽出する財務・株価データと合わせることで、申請者のこれまでの研究を拡大・拡充し、より普遍的な分析結果を導出することを目指す。上述のとおり、これまでに、一定程度の分析結果を得ているが、それをさらに発展させる予定である。 一方で、研究成果の公表という点については不確定要素が多い。2020年度中も、開催予定の学会・研究会の中止や延期が相次いでおり、今後の状況も予断を許さない。データの分析や資料の準備は進められるものの、同様の問題意識を共有する研究者間でのディスカッションの機会が限定されており、最終的な成果報告のタイミングが遅れる可能性がある。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染症の拡大により、国内の学会・研究会等が中止・延期となったほか、海外の学会への出張が取りやめとなったため、特に旅費に関する支出が減少した。状況が改善次第、国内外の学会等での研究成果報告をおこなうため、次年度以降へ予算を残すこととした。
|