研究課題/領域番号 |
19K02040
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
白鳥 義彦 神戸大学, 人文学研究科, 教授 (20319213)
|
研究分担者 |
岡山 茂 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10308132)
大前 敦巳 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (50262481)
上垣 豊 龍谷大学, 法学部, 教授 (80183747)
隠岐 さや香 名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (60536879)
中村 征樹 大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (90361667)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 高等教育改革 / 人文学 / 日仏比較 / フランス |
研究実績の概要 |
本年度も、本科研費の研究課題として設定している、2010年代後半の今日における日本とフランスの高等教育改革それ自体についての研究という第一の水準(具体的な論点として、①「大衆化」と「卓越化」との二律背反への対処、②大学と教養教育/職業教育、③高大接続の新たな展開、④「大学界」という視点、⑤全般的背景としての高等教育改革の歴史的展開過程、を設定している)、日仏両国における高等教育改革の、人文学に対する影響についての比較考察という第二の水準、さらに、より抽象的なレベルで「モデルの伝播」という概念を両国の高等教育改革から引き出し、人文学研究への普遍的な応用を考えるという第三の水準について、着実に研究を進めていった。またそれらを、具体的な形での研究成果として、論文、学会発表等という形で積極的に公表することができた。とりわけ⑤については、研究代表者らによる編著『3STEPシリーズ 社会学』(昭和堂)の「終章 大学で学ぶということ―『社会学』をこえて」において、日本とフランスとの比較の視点も踏まえながら、19世紀末、第二次世界大戦後、1960年代末、近年の動向といった大きな諸段階でとらえつつ、高等教育の歴史的な展開ならびにその改革の流れを具体的に示すことができた。さらに、「人文学」のあり方そのものを考察の対象とするという本科研費研究の基本的な問題関心に沿いながら、科学史、文学、哲学、社会学をはじめとする諸学問そのものについてや、社会における学問の位置等についての論究も、複数公刊することができた。また、新刊紹介という形で、研究状況のレビューも複数公刊している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルスの感染拡大状況のために、当初予定していたフランスへの出張やフランスからの招聘によってフランス側の研究者との直接的な学術的交流を行うことは実現できなかった。そうした現下の状況にも関わらず、全体的には研究を鋭意進めてきているが、特に上記の国際的な学術交流に関わる点を踏まえて、進捗状況についてこのように判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究推進においても引き続き、研究課題として設定している、第一の水準としての、2010年代後半の今日における日本とフランスの高等教育改革それ自体についての研究(具体的な論点として、①「大衆化」と「卓越化」との二律背反への対処、②大学と教養教育/職業教育、③高大接続の新たな展開、④「大学界」という視点、⑤全般的背景としての高等教育改革の歴史的展開過程、を設定している)、第二の水準としての、日仏両国における高等教育改革の、人文学に対する影響についての比較考察、さらに、第三の水準としての、より抽象的なレベルで「モデルの伝播」という概念を両国の高等教育改革から引き出し、人文学研究への普遍的な応用を考えるという諸点について、着実に研究を進めていく。フランス側の研究協力者との意見交換も、現今の状況のなかで、実際の行き来は当面実施し難いことも考えられるが、メールやビデオ会議システムの利用等も通じて積極的に行うことを考えていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスの影響で、フランスへの出張およびフランスからの招聘を行うことができず、次年度使用額が生じた。2021年度の状況を見極めていく必要があるが、3年間の全体で十分な研究成果を得ることができるようにする。
|