研究課題/領域番号 |
19K02051
|
研究機関 | 駒澤大学 |
研究代表者 |
中野 裕二 駒澤大学, 法学部, 教授 (10253387)
|
研究分担者 |
左地 亮子 (野呂) 東洋大学, 社会学部, 准教授 (50771416)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | フランス / ジプシー / ロマ / 共和主義 / シティズンシップ / 身分登録 / 移動 |
研究実績の概要 |
本研究は、20世紀初頭からリベラルな市民権に立脚する法制度の整備と並行して、そのモデルから「ジプシー」を例外化する4つの法制度を制定してきたフランスにリベラル・ナショナリズムの原型を見て、「ジプシー」例外化の正当化の理由とこの法制度がフランス社会で受け入れられていった過程を明らかにする。 検討項目は、4つの法制度を素材として、A.立法過程の検討による「ジプシー」例外化の理由の解明、B.制度面・運用面での「ジプシー」の権利制限の実態解明、C.聞き取り調査等による法制度の解釈・実行・受容の実態解明である。本研究は、A.~C.を解明することで、リベラルな市民権モデルへの収斂の中の排外主義の興隆と定着の理由を明らかにするとともに、市民権回復の可能性と課題を提示することを目的とする。 2020年度は、感染症の世界的流行のため、予定していた現地調査、国際学会発表を中止したが、おもにオンラインでの学会・研究会にて研究発表を行った。これらの発表は、2019年度に現地調査にて収集した立法資料、フランスのジプシー/ロマ集住地区、およびフランスのノマド身分登録に関わる資料をもとにしたものであり、歴史学、文学、政治学、人類学の関係研究者との意見交換を通じて、ジプシー/ロマの身分登録、移動、居住を対象にしたフランスの国家・地方レベルの諸政策の特徴、その歴史的な推移を他のマイノリティや欧州国家の諸事例と比較し検討する重要な機会になった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響による勤務校の海外出張の禁止もしくは渡航自粛要請によって、現地調査ができなかったからである。そのため、2019年度に収集した資料の分析にとどまらざるを得なかった。オンラインによって海外研究者との交流や意見交換はできたが、新たな資料の収集や聞き取り調査ができなかったことで、「遅れている」と自己評価した。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度も新型コロナウイルス感染症の影響で現地調査が困難な状況が続くと考えられるが、ワクチン接種や感染状況を見て可能な限り現地調査を実施する。また、引き続きインターネット上で入手可能な資料の検索と入手に努める。さらに、オンラインでのジプシー/ロマへの聞き取り調査の可能性を探りたいと考えている。 2021年度の研究の進捗状況によっては研究期間の延長も検討しなければならないと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響で現地調査のための海外出張ができなかったためである。 2021年度は、新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、現地調査のための海外出張を行うことで研究費を使用する予定である。また、オンラインによるジプシー/ロマおよび関連団体への聞き取りには、現地コーディネーターが必要となる。そのため、コーディネーターへの謝金としても研究費を使用する予定である。
|