研究課題/領域番号 |
19K02063
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
江口 千代 広島国際大学, 看護学部, 准教授 (10527732)
|
研究分担者 |
橋本 清勇 広島国際大学, 看護学部, 准教授 (50273470)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 子育て環境 / ライフストーリー(口述史) / 軍港都市 / 都市生活空間 / 地域の特徴 |
研究実績の概要 |
本研究は、わが国の子育て環境の中で地域・家庭・子どもを実践的につなぎ、地域密着型の子育て支援の基礎的視座を得るために行っているものである。研究対象地域は、都市においても地域ぐるみの子育てが顕在していたといわれている軍港都市であった「呉」である。地域の持てる力が発揮されていた当時の子育て環境に焦点をあて、戦中・戦後に子どもであった人々のライフストーリー(口述史)を聞き取り、その生活と子育てに影響した都市生活空間の関連を解析することを目ざしている。当該年度は、①わが国における「子育て環境」というキーワードを中心に、その概念の構成要素に着目した。②ライフストーリーの中で抽出される「軍港都市」で生活した当時の地域住民の考えや価値観などを研究者間で分析した。③分析の中で内容が不足していると考えられる部分は、別の視点から再度聞き取りをおこなった。④戦後から長く地域の子育て環境をけん引してきた行政の聞き取り、文献資料の分析を進め、軍港都市であった当該地域の特徴を明らかにした。これらの分析を通して、軍港都市という特徴ある地域の中で育まれていた当時の子どもの生活を可視化した。また新たな試みとして「軍港都市・呉」と他地域の軍港都市の違いを明確にすることを目的に、旧佐世保軍港で当時を生活した人々の様子の聞き取りや文献資料の収集をした。同じ旧軍港に位置づけられた地域であっても、それぞれに地域の特徴があり、住民の生活にも影響を及ぼしていることが考えられた。そのため、今後研究対象地域の特徴をさらに掘り下げ、都市の生活空間との関連について分析を深めたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当該研究開始2年目からの新型コロナ感染拡大に向けた行動制限や所属機関における様々な注意喚起は、研究対象者である高齢な方への接触や研究対象地域、施設などへの自由な出入りを制限され調査に多大な影響を与えた。また所属機関や関係施設におけるコロナ感染者の増加、濃厚接触者などへの対応も業務に影響を及ぼし、研究データの収集や研究活動に影響を与えた。しかし、コロナワクチン接種の普及、コロナの感染者数が減少し感染対策状況が緩やかになった昨今から研究対象地域に向けた調査、資料収集なども少しずつ可能になってきた。研究者らや、研究協力者が自由に移動できるようになったため、遅れていた研究の遂行状況を取り戻しつつある。やや遅れてはいるが、最終年度に向けて研究の統括の段階にはいっている。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究では、最終年度に向けて①子育て環境の概念を明確化していく中で、子育て環境の構成要素の観点から当時の軍港都市のありようを分析する。②地図・文献などから戦後呉の都市構造を分析し、公共の環境整備の考察をする③戦後復興に向けて行政がおこなってきた子育て支援内容を明確化する④子どもの育ちを人との関係性の視点から明確化する⑤当時の子どもがみた主観的な指標としての生活環境を具現化するなどの構成で「軍港都市」として栄え、戦中・戦後を通して様々な変遷を遂げた軍港都市が築いた地域子育ての構造を明らかにし、その中から現代社会に通じる地域の特徴に応じた子育て環境への示唆を明確にしていくことを報告したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該研究開始2年目からの新型コロナ感染拡大に向けた行動制限や、所属機関における様々な注意喚起は、研究対象者である高齢な方への接触や研究対象地域、施設などへの自由な出入りを制限され調査に多大な影響を与えた。また所属機関や関係施設におけるコロナ感染者の増加、濃厚接触者などへの対応は、さらに業務に影響を及ぼし、研究データの収集や研究活動に影響を与えた。それらが要因で大幅に研究進捗状況が変化し、次年度に使用額が生じた。しかしコロナワクチン接種の普及、コロナの感染者数の減少とともに、感染対策状況が緩やかになった昨今から当該研究対象地域に向けた調査、資料収集なども少しずつ可能になっている。その結果、当該研究は遅れを取り戻しつつあり、最終年度を迎える予定である。最終年度に向けて研究の統括の段階にはいるため、次年度の助成金は報告書の作成への費用、統括のために研究者らが当該地域に入ってくるための移動費用として使用する予定である。
|