研究課題/領域番号 |
19K02082
|
研究機関 | 福岡県立大学 |
研究代表者 |
佐藤 繁美 福岡県立大学, 人間社会学部, 助手 (80254647)
|
研究分担者 |
菊池 義昭 淑徳大学, その他部局等, その他 (50258927)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 自立的地域社会構想 / 社会事業 / 大原孫三郎 / 石井十次 / 松本圭一 |
研究実績の概要 |
1.大原孫三郎と石井十次の自立的・協同的コミュニティ構想に関して共同調査を実施した。主として、大原孫三郎と石井十次、その協力者である林源十郎の事業の継承組織である公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院、社会福祉法人石井十次記念友愛社、株式会社エバルス関係者等にインタビューを実施した。調査した結果、いずれの組織においても大原孫三郎、石井十次、林源十郎の社会事業の理念や精神が現在でも組織の活動の中に継承され、組織の利益よりも社会の利益を優先した思考や行動様式が見られた。大原孫三郎・石井十次・林源十郎が掲げた社会的理念は、現在も行動規範として定着していることがわかった。 2.岡山孤児院解散後、石井十次の人格と事業を記念し児童収容事業を戦後再開させた石井十次記念友愛社の初代理事長時代の友愛社事業をコミュニティ形成の視点から共同調査を行った。初代理事長の経営理念が職員や利用者の中にどのように定着しているのか、元職員の方を中心にインタビューを実施した。初代理事長の教育的理念が日々の業務を通じて職員に共有され、子供たちの教育に生かされていることがわかった。 3.現在の石井十次記念友愛社の経営理念について共同調査を実施した。現理事長は友愛社の歴史は石井十次の発掘作業と位置づけ、石井十次の理念を大切にしながら積極的に経営を展開されていることがわかった。また、現理事長の事業展開を地域との関係を中心にインタビューを実施した。 4.明治期の岡山孤児院の事業の一つである音楽幻燈隊の活動を分担者が調査、石井十次の養護実践について分析・報告した。 5.岡山孤児院茶臼原農場学校松本圭一校長の教育に関する資料を整理した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
インタビュー調査等は順調に進展しているが、基礎的データの作成は、資料が膨大であり順調とまでは言えない。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの調査研究を踏まえ、以下の4項目の分析を進める。 1.明治・大正期の石井十次の事業~文献の解読と整理 2.大原・石井・林の理念とその継承~松本圭一の茶臼原農場学校の教育について 3.コミュニティ形成の視点からの友愛社事業の分析~初代理事長時代の友愛社と周辺地域との関係 4.開発社会学の視点からの友愛社事業の分析~現理事長時代の友愛社の事業展開と開発社会学から見た位置づけ
|
次年度使用額が生じた理由 |
発注した書籍が、年度内に届かず残額が生じた。
|