• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

米国のジェントリフィケーションの研究-創造都市政策に抗する都市社会運動を注視し

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K02120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関龍谷大学

研究代表者

矢作 弘  龍谷大学, LORC, フェロー (40364020)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード都市再生 / COVIDー19 / Gentrification / 郊外の変容 / 都市の「かたち」
研究成果の概要

COVID-19の前と後の、アメリカ大都市圏の変容について調査し、考察した。その際、コロナ禍以前に激しかったジェントリフィケーションに注目した。<都市圏中心都市>:リモートワーク の普及でオフィスの空きが広がり、人口もマイナスになった。しかし、その経済的集積力(AI,IT,バイオ)は強く、「中長期的には、COVID-19以前より強力に回復する」と読み解いた。実際のところ、人口は回復しつつある。<都市圏郊外>:再郊外の動きを追った。これまでとは違って小さなダウンタウン機能を持った郊外都市が甦る傾向を読み解くことができた。

自由記述の分野

都市学

研究成果の学術的意義や社会的意義

都市は経済、社会、文化活動の主要舞台である。したがってCOVID-19が「都市の「かたち」」をどのように変えるか、それを明かにすることは喫緊の課題になっていた。
アメリカの大都市は常々、時代に先行し、時代を牽引して変容し続けている。したがってアメリカ都市の変化を明らかにできた意義は大きい。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi