研究課題/領域番号 |
19K02190
|
研究機関 | 岡山県立大学 |
研究代表者 |
桐野 匡史 岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (40453203)
|
研究分担者 |
松本 啓子 香川大学, 医学部, 教授 (70249556)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 社会福祉学 / 家族介護 / 介護離職 / ワーク・ライフ・バランス |
研究実績の概要 |
本研究は、家族介護者が離職することなく、仕事と生活の調和を図るための知見を得ることをねらいに、家族介護者の仕事と生活の実態と基本的特徴、および仕事と生活の調和または離職(またはその意向等)との関連要因を明らかにすることを目的としている。 初年度(2019年度)は、主に国内外の文献検索と収集を行い、先行研究の整理を行った。これに先立ち、これまで家族介護者の仕事と生活に関しては、とりわけ「生活」の要素が「介護(ケア)」に限定されがちであったことから、介護以外の家族介護者が担う役割や私生活等に関する内容も含めて、文献収集と整理を行った。 全体的な傾向としては「介護離職」に関する研究が多く、それらは主に介護離職の要因や仕事と介護の両立に関する研究、家族介護者の生活時間や社会活動等に関する研究、家族介護者の体験や課題に関する研究、などであった。これらの研究を概観すると、家族介護者(実質的な介護の担い手)は、生活時間の減少(自由時間や余暇、睡眠時間の減少など)、家庭内での多重役割による影響(他の家族の扶養、療養、養育など)、社会生活への影響(社会活動の変容や制限、機会の逸失など)など、仕事と介護(高齢者介護)以外にも、他の生活面や役割に対して何らかの影響をもたらしていることが明らかとなった。このほか、介護時間の視点から仕事と介護(生活)の両立のあり方等について整理した。 これらの知見は、次年度に予定している質的調査(聞き取り調査)も含めて、本研究を継続していくうえで有益なものであったと考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
概ね当初の計画通り、2019年度は既存研究の収集・レビューを実施した。現在、次年度以降に予定している質的調査(聞き取り調査)に向けた準備をしているところである。
|
今後の研究の推進方策 |
概ね、当初の研究計画通りに、研究を遂行する予定である。ただし、新型コロナウイルス感染症の感染防止・感染予防の観点から、状況次第では質的調査(聞き取り調査)の実施の可否および実施方法について検討する必要がある。そのため、今後の社会情勢を鑑みながら、研究分担者と連携し、適切な対応を図っていくものとする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度以降も可能な限り最新の研究資料を収集していく必要があると判断し、必要経費の節減に努めたためである。なお、次年度の研究計画では、研究計画の円滑な実施のために必要な研究資料や人件費等に充当していく予定である。
|