研究課題/領域番号 |
19K02233
|
研究機関 | 鹿児島純心女子短期大学 |
研究代表者 |
益満 孝一 鹿児島純心女子短期大学, その他部局等, 教授 (40296372)
|
研究分担者 |
谷村 紀彰 山陽学園短期大学, その他部局等, 准教授 (60522737)
稲富 憲朗 福岡女学院大学, 人間関係学部, 講師 (60636611)
潮谷 恵美 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (70287910)
猪谷 生美 佐賀大学, 医学部, 講師 (70331808)
浦田 英範 西南学院大学, 人間科学部, 教授 (70461663)
田中 顕悟 聖カタリナ大学, 人間健康福祉学部, 教授 (30340368)
丸田 なつき 鹿児島純心女子短期大学, その他部局等, 講師 (30849823)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | フォスタリング機関 / 里親 / ファミリーホーム / 里親支援専門相談員 |
研究実績の概要 |
本研究は,フォスタリング(里親養育包括支援)機関として期待される乳児院・児童養護施設(以下,「民間フォスタリング機関」)から,里親・ファミリーホーム(以下,「里親等」)への要保護児童の委託において,①「民間フォスタリング機関」の役割と機能,「里親等」への移行過程の支援,児童相談所など関連機関の連携のあり方についての実証的研究である。 2年目は,研究目的を達成するために、新型コロナの影響もあり、研究分担者とリモートによる会議を行い,子どもの発達・発育に関する情報収集,調査の項目の精査,交流分析の活用等を行った。特に,里親支援専門相談員(以下,里親支援員)が里親支援を行う上でのアセスメントとして,エゴグラム・テストの活用の準備をした。里親支援員には里親,里親と里子の関係などアセスメント能力が求められる。本研究では里親のアセスメント能力を高めるために交流分析のエゴグラムを活用する。この成果をもとに,オンライン研修の招聘講師として、令和3年3月A県里親スキルアップ研修会を担当し,交流分析の講話を行った。里親と里子の親子関係について交流分析の知見をもとに,考える機会をもうけた。さらに,同席した里親支援員には里親・里子関係への支援について考える機会をもうけた。 オンライン研修・会議なども行い,インターネットを活用する情報機器を整備することによりオンライン会議や研修などの実績を積み上げてきた。コロナ禍においても,里親・里子への支援として,Google のClassroomおよびMeet,Zoomなどを活用した,オンライン面談による相談支援の体制が整った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度の研究計画はアンケート調査の実施と分析を実施する予定であった。「民間フォスタリング機関」の施設長・スタッフに施設調査票,「里親等」に個票のアンケート調査を実施し,回収したデータを分析することであった。しかし,新型コロナ感染症の拡大の影響もあり,インターネットを活用する情報機器を整備し,オンライン会議や研修などの実績を積み上げるにとどまったこともあり,上記の評価とした。 しかし,インターネットを活用した調査環境と研究能力・技術の向上を図れた。Google のClassroomおよびMeet,Zoomなどを活用した研究体制は整い,十分な運用実績を積んできた。新種のコロナ感染症の拡大もあるが,Google のMeetによるビデオ通話だけでなく,セキュリティの関係からZoomの有料版を購入し,オンラインでの聞き取り調査による体制は整った。また,Wi-Fiのない環境の情報環境に対応できるようにWi-Fiルーターのレンタルもできるようになった。 先行研究などによりアンケート調査の準備ができており,アンケート調査を実施し,回収したデータを分析する。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究の推進方策としては,「民間フォスタリング機関」の施設長・スタッフに施設調査票,「里親等」に個票のアンケート調査を実施し,回収したデータを分析する。 また,インターネットを活用した調査環境と研究能力・技術をもとに,オンライン会議や研修などに取り組む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の拡大のため、研究会議,情報収集の出張が中止になった。リモート会議やオンライン研修会を実施するために,情報環境の整備の体制を整える。 コロナ感染症の拡大に伴い,アンケート調査の実施が遅れており,調査に関する費用を繰り越した。
|