研究課題/領域番号 |
19K02246
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
伴 英美子 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 講師(非常勤) (60766575)
|
研究分担者 |
渡邉 大輔 成蹊大学, 文学部, 教授 (20629761)
秋山 美紀 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授 (50439254)
中島 民恵子 日本福祉大学, 福祉経営学部, 准教授 (70503085)
古城 隆雄 東海大学, 健康学部, 准教授 (70518787)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 介護事業所 / 被災体験 / 防災対策 / タイムライン / ケースメソッド教材 |
研究実績の概要 |
最終年度となる2022年度は①ケース教材のリバイズ、②Web調査、③ワークショップ、④ケースメソッド教材の普及啓発を行った。 ①ケース教材のリバイズ:各ケース教材の質を高めるため、調査対象者およびケースメソッド教育の専門家に遠隔会議システムにて助言を求めリバイズした。 ②Web調査:介護施設・事業所等に勤務する従事者において、勤務先の事業所の防災対策への認知がどの程度進んでいるかを把握すること、及び課題を整理することを目的として、介護従事者1000名を対象に自己記入式Web調査を実施し863件の有効回答を得た。調査にあたり2022年12月に慶應義塾大学総合政策学部,環境情報学部,政策・メディア研究科研究倫理委員会の審査を受け、2023年1月に調査を実施した。事業所の防災対策別に認知度を尋ねたところ、8割程度は防災対策の存在は把握しているものの、その内2割が対策の内容を認知していないなどの課題が明らかになった。 ③ワークショップ:2023年2月17日にイベントスペースにてKAIGO LEADERSと共催で「防災ワークショップ ~リアルケースから学ぶ大規模自然災害と介護事業~」を開催した。第1部は本研究で開発したケース教材「小規模多機能ホーム 鮎の園」を用いたケースディスカッション、第2部は熊本地震の被災施設1事業者の施設長の講義、第3部はクロストークを行った。 ④ケースメソッド教材およびこれを用いた防災教育についての普及啓発:研究成果の普及のため本研究プロジェクトのホームページを作成し、開発したケース教材およびティーチングノートを公開した。また③のワークショップの開催レポートおよび映像を作成し、ケース教材、ティーチングノートと共にKAIGO LEADERSおよび本研究プロジェクトのホームページにて公開した。
|
備考 |
本プロジェクトの成果の普及のためにヘルスサービス研究会のホームページを作成した。
|