研究課題/領域番号 |
19K02258
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
武田 丈 関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (30330393)
|
研究分担者 |
澤田 有希子 関西学院大学, 人間福祉学部, 准教授 (60425098)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | エンパワメント / CBPR / 参加型アクションリサーチ / LGBTQ+ / SOGI / ライフストーリー / アライ / 研修開発 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、LGBTQ+の若者コミュニティに焦点をあて、コミュニティと協働でCBPR(協働調査)を実践することで、CBPRが多様性尊重、特にセクシュアリティの多様性尊重のためのソーシャルワーク実践として有効であることを確立することである。LGBTQ+の若者コミュニティと協働して、こうした若者たちのニーズ調査、ライフストーリー調査、教員への知識調査の成果を元に教員に対する研修を開発し、それを教員に対して実施することによってその成果を確認するとともに、LGBTQ+の若者のロールモデルとなるライフストーリー集を作成することによる後輩たちへのエンパワメント効果を確認していく。 2020年度は新型コロナウイルスの影響でLGBTQ+の若者を加えたコミュニティ諮問委員会は3回しか開催できなかったが、2021年度は12回、そして2022年度も11回の委員会を開催し、順調に研究をすすめることができた。2022年度は、2021年12月1日から2022年1月31日にかけて実施したWeb調査をデータ分析を行い、現在その成果としての論文を作成中である。また、このWeb調査で明らかになった知見を基に教職員向けのSOGIE研修を開発し、2023年2月に第1回の研修を実施した。また、2022年度には2020年度に実施したLGBTQ+の卒業生のライフストーリー調査の第2弾を実施し、新たに6人のライフストーリーをすでにWeb上で公開しているが、2023年度には冊子としても刊行する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
コロナ禍が落ちつき、またオンラインで研究活動を実施できるため、予定通りに調査を実施することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
開発した教職員対象の研修については2023年度については4回開催予定であり、今年度は学生向けの研修も開発する予定である。また、Web調査の成果、および5年間の研究活動の総まとめであるCBPRの多様性尊重に対する有効性についても成果論文をまとめて刊行する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
様々な研究活動がオンラインで実施でき、交通費等の経費が削減等につながったために次年度使用額が生じたが、最終年度に成果報告と学生向けの研修開発に使用する予定。
|