研究課題/領域番号 |
19K02289
|
研究機関 | 鳥取短期大学 |
研究代表者 |
菅田 理一 鳥取短期大学, その他部局等, 准教授 (70611383)
|
研究分担者 |
菊池 義昭 淑徳大学, その他部局等, その他 (50258927)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 里親委託 / 里子養育 / 里親村 |
研究実績の概要 |
里親委託の全体像及び養護実践を検証し、わが国の里親制度のルーツを明らかにすることを目指して研究を進めた。研究初年度は、福田会育児院、愛知育児院に所蔵された里親養育に関する基礎的データを収集し整理した。両育児院による里親制度は、施設が里親委託を実施するというものであった。わが国を代表する育児施設であったことから、社会事業関係はもとより各紙に養育に関する記載がみられる。二次史資料の収集を行うとともに記載されている事項を整理し、時期によるデータの質と量の不足部分を補強することに努めた。両育児院史資料それぞれの里親制度に関するものには、受け入れ児に対してより良い養育方法を模索していたことを裏付ける項目が挙げられている。福田会については、里親委託地域に保存されていた動画資料を発見できたことから、さらなる資料収集を継続的に実施した。従来は盛り込めていなかった項目をデータベースに追加し、出来るだけ多様な角度からの具体的な分析が可能となった。 一方、地域中心で里親委託が開始されたものについて、資料調査と現地調査を実施し、里親委託に関する資料を収集した。旧町村史等から断片的ではあるが里親委託受入地となった地域ごとの背景を見出すことができた。特に、里親委託地域として著名ではあったが養育の詳細が分からなかったエリアについて、新資料を入手することができた。これについては、委託地域の関係者からの聞き取り調査も実施できた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
資料収集を行いデータベース作成を進めることができた。再度の資料調査により、新たな資料が得られたため、重点的な継続調査を行う部分を絞り込む必要がある。 全国的な感染症蔓延のため、一部の現地調査を実施できなかったが、全体としては順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は、地域型の里親委託関係資料を収集する。 また、施設一体型の受託地域への継続的な調査を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査旅費について、予定よりも少なく済んだためである。 次年度の研究成果物作成に使用する。
|