• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

地域ネットワークを用いた現役社会人のための金融リテラシー教育の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K02306
研究機関愛知産業大学

研究代表者

奥田 真之  愛知産業大学, 経営学部, 教授 (10791353)

研究分担者 大藪 千穂  岐阜大学, 教育学部, 教授 (10262742)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード地域ネットワーク / 現役社会人 / 金融経済教育 / 金融リテラシー
研究実績の概要

筆者らは効果的な金融経済教育の体系化を目的として、現役社会人を対象とする金融経済教育の教材開発・実践と効果測定に取り組んでいる。しかし、コロナ禍での制約に伴い、通常の対面授業による金融経済教育が困難であることから、代替としてオンライン教材を開発し、各分野の現場で金融経済教育に携わる機会がある①金融広報アドバイザー、②中学・高校教員、③地方公務員を対象としたオンライン授業を実施した。
①金融広報アドバイザーを対象とした授業では、3つのオンライン教材を作成した。1つ目は「今日から実践!動画教材の作り方」として、金融経済教育のオンライン授業で用いる動画教材の作成方法について説明するための教材を開発、実践した。2つ目の「オンラインを用いた講師派遣の実際」では、岐阜県内の高校で金融広報アドバイザーとして行ったオンライン授業など2つの事例として紹介する教材を開発、実践した。3つ目の「コロナ禍における家計の見直し講座」では、コロナ禍による家計の変化、政府による補助金政策や、住宅ローンや生命保険料の見直しなどの具体的方法について説明し、今後の家計管理に必要な想像力、情報力、忍耐力を用いた生き方を提案した。
②中学・高校教員を対象とした授業では、オンライン教材「ICTを用いたアクティブラーニングの可能性~協働とICTによる消費者市民社会~」を作成し実施した。
③地方公務員を対象とした授業では、オンライン教材「生活困窮世帯へのライフプランを改めて学ぼう」を作成し、前半の「講義」と後半の「課題演習・グループ討議」の2部構成とした。このように、金融経済教育に携わる機会がある①金融広報アドバイザー、②中学・高校教員、③地方公務員を対象としたオンライン授業を通じて、金融経済教育を実践する意義を全体像のなかで改めて俯瞰することができたといった感想が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍の制約のもと、現役社会人を対象とした金融リテラシー教育を当初予定していた「対面」から「オンライン」に切り替え、教材開発と実践ができた。概ね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

本年度においても、コロナ禍の制約と前提としたオンライン教材の開発と実践を進め、アフターコロナ時においても有用なオンライン上での講義と実践の可能性を模索したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍に伴う学会中止等から、旅費支出が当初計画よりも少なくなったためである。
今年度のコロナ感染拡大防止に配慮したオンライン教材開発やソーシャルディスタンシングを確保した金融リテラシー教育実践のための会場運営費への充当を計画している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 「おこづかいちょう」を用いた小学生に対する金融経済教育2021

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・小井戸あや乃・奥田真之
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 第53巻 ページ: pp.1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現役社会人を対象とした金融経済教育ーオンライン教材の開発と実践ー2020

    • 著者名/発表者名
      奥田真之・大藪千穂
    • 雑誌名

      愛産大経営論叢

      巻: 第23号 ページ: pp.1-10

  • [雑誌論文] 高等学校家庭科における消費者教育の授業実践2020

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・亀山貴美子・泉谷徹・今井千早・青木遙果・堀江雅子
    • 雑誌名

      中部消費者教育論集

      巻: 第16巻 ページ: pp.25-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものための「おこづかいちょう」の開発2020

    • 著者名/発表者名
      梶浦伶奈・小井戸あや乃・泉谷徹・大藪千穂
    • 雑誌名

      中部消費者教育論集

      巻: 第16巻 ページ: pp.39-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生を対象とした「おこづかいちょう」を用いた消費者教育2020

    • 著者名/発表者名
      小井戸あや乃・大藪千穂・泉谷徹
    • 雑誌名

      中部消費者教育論集

      巻: 第16巻 ページ: pp.53-62

    • 査読あり
  • [学会発表] キャッシュレス時代における子どもの「こづかいちょう」の開発と実践2020

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂・奥田真之・小井戸あや乃
    • 学会等名
      生活経済学会東北部会2020年度研究報告会
  • [学会発表] コロナ禍での家計動向2020

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂
    • 学会等名
      生活経済学会東北部会2020年度研究報告会
  • [学会発表] 家計における生活困窮者支援2020

    • 著者名/発表者名
      大藪千穂
    • 学会等名
      生活経済学会北海道部会2020年度研究大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi