• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

東アジアにおける父親の育児環境と父親支援の比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K02317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関大阪教育大学

研究代表者

小崎 恭弘  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (20530728)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード父親 / 父親支援 / 東アジア / ジェンダー / 国際比較
研究成果の概要

本研究の目的は、東アジア諸国における父親の育児環境を理解し、父親を支援する方法を検討することである。韓国とシンガポールで現地調査とインタビューを実施し、日本の各地での父親の活動やインタビューと比較を行った。また、東アジア4カ国(中国、台湾、韓国、日本)において、それぞれ300名の父親を対象にアンケート調査を実施した。父親の環境や意識と支援について、各国の特徴と共通項や差異が明らかになった。

自由記述の分野

保育学

研究成果の学術的意義や社会的意義

東アジア各国で大きく少子化の進行が見られる中、子育てにおける父親の位置付けや、子育て状況や父親自身の意識については、これまでほとんど調査対象とされてこなかった。。今回東アジアの各国と我が国の父親の状況について調査ができ、それぞれの国の特徴や差異が確認できた。またそれらの共通項や違いが明らかになったことにより、それぞれの国の文化や意識に合わせた父親支援の必要性が明確になったことは大きな意義である。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi