• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

道徳教育における評価の問題―「社会情動的学習」に着目して―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K02440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関佛教大学

研究代表者

田中 耕治  佛教大学, 教育学部, 教授 (10135494)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード道徳教育 / 教育評価 / 社会情動的学習 / エスニック・スタディーズ
研究成果の概要

本研究では、道徳教育における評価のあり方を明らかにするために、おもにアメリカの小学校で行われている「社会情動的学習(Social Emotional Learning:SEL」に焦点をあて、喫緊の課題である道徳評価の内容と方法について示唆を得ることにある。
そのために、申請者と長年学術交流のある、San Francisco Unified School District の管轄のClarendon Elementary Schoolの協力を得て、「社会情動的学習」の指導と評価の実相とそのあり方を明らかにした。

自由記述の分野

教育学

研究成果の学術的意義や社会的意義

道徳教育における評価のあり方を問う研究や実践が十分に進展していない現状を打破するために、本研究では、米国において実践されている「社会情動的学習」に着目し、その実践の具体相を明らかにすることによって、その示唆を得ようとした。
とりわけ、エスニック・スタディーズと社会情動的学習のクロス実践例は、日本においても大きな示唆を与えてくれることだろう。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi