研究課題/領域番号 |
19K02480
|
研究機関 | 名寄市立大学 |
研究代表者 |
三井 登 名寄市立大学, 保健福祉学部, 教授 (50455002)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 学校衛生 / 養護訓導 / 看護婦 / 養護訓導養成 |
研究実績の概要 |
本年度は、前年度同様、戦時下の看護婦不足の実態を把握するための、軍部の対応と厚生省の施策に基づく看護婦動員の実態について資料調査を予定していた。また、前年度の調査課題として位置付けていた、看護婦不足と養護訓導の量的確保の関係を明らかにするための行政文書を中心とした資料調査、看護婦養成施設卒業後の進路先などの養成施設側の資料調査なども予定していた。養成施設の進路配置を知ることができれば、当時の当養成校の養成実態を把握することにつながる。しかし、この間の新型コロナ蔓延状況により、各種図書館の外部利用者の利用停止等の制限が実施されたことで、調査を進めることが全くできなかった。とりわけ、北海道大学附属図書館は、研究を進めるうえで主要な役割を担ってきた。コロナの蔓延状況の影響で、学外利用者の利用を現在も停止しており、本研究をすすめる上で大きな影響を受けている。 前年度整理した資料から、養護訓導養成施設に関係する記事、試験検定に関係する記事を中心に、養護訓導養成に関わるノートを作成中である。養護訓導の配置に関わる記事には、先行研究でも取り上げられている学童疎開に関係する興味深いものもあり、今後の養護訓導研究で深めるべきテーマとなると思われる。 養護訓導養成施設の学則については、養成の実態を知るうえで重要な資料だが、上記の理由により確認できないままである。学則の閲覧により、当時どのようなカリキュラムが編成されていたのかを確認することができるため、閲覧可能になれば早期に確認することにする。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2年連続して、新型コロナ感染の蔓延状況を受けて、大学図書館の外部者利用停止、国会図書館の利用者制限などにより、資料を閲覧することができなくなったことによる。 また、学務分掌で教務委員を務めているため、コロナ蔓延状況による教務事項の諸調整の業務、とりわけ遠隔授業、対面授業などの授業形態に関わる所属学科全授業の対応に追われ、研究時間を大きく削がれたことによる。
|
今後の研究の推進方策 |
文部省関係の資料、衛生関係雑誌資料を基礎としつつ、当初計画通り養護訓導養成施設、試験検定関係資料を中心に調査する。また、看護婦動員の実態に関する公文書、看護師資格取得者と女性の社会進出との関係から養護訓導を位置づけるための資料調査を進める。学童疎開における養護訓導の役割に関する資料も収集する。 新型コロナの影響で、移動自粛や、大学図書館、公共図書館などの利用制限が継続していることにより、資料調査が不可欠な本研究に於いて、研究課題をしがたい状況にある。本年度も各機関の利用制限が継続するならば、研究課題を達成することは困難である。確認しなければならない資料は多数あるが、資料調査を継続できなければ、現在手元にある資料の範囲で明らかにできることを整理することを今年度も進めることになる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予算を全く消化しなかったことによる。今後予定していた資料調査の旅費と、ノートパソコンの故障による購入に次年度予算として計上することにした。
|