• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

理系女性研究者のキャリアと健康ー無意識バイアスの影響評価ー

研究課題

研究課題/領域番号 19K02523
研究機関電気通信大学

研究代表者

鶴ヶ野 しのぶ  電気通信大学, 保健管理センター, 准教授 (10359630)

研究分担者 井上 まり子  帝京大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (20508048)
錦谷 まりこ  九州大学, 大学病院, 学術研究員(特任准教授) (40327333)
矢野 栄二  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50114690)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード無意識バイアス / 女性研究者支援 / 多様な働きかた / ダイバーシティ / 健康影響 / 非正規雇用
研究実績の概要

2年目となる令和元年度も、わが国における無意識バイアスに関する学術研究はいまだ少ないため、引き続き女性研究者の就労実態や研究現場でのジェンダーバイアスに関する文献的な情報収集を継続した。無意識バイアスの健康への影響については、女性研究者における無意識バイアスを含むキャリア上の昇進困難とメンタルヘルスとの関連を示す研究などが報告されていたが、この分野の先行研究は少ない状況であることが確認された。また今年度はジェンダー研究の専門家への聞き取り(インタビュー)を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で実施が難しかった。

また今年度は、女性研究者のキャリア形成への無意識バイアスの影響評価に関する量的研究を開始した。理工系科学技術専門職が運営する学術団体が実施した大規模アンケートの複数年個票データベースの利用申請を行い、研究者のキャリアパス(昇進)に関連する要因について無意識バイアスの影響を含めた分析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和元年度からの新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で、各研究機関の研究活動や人的交流などが停滞・制限されたため、予定していたスケジュールでの研究の実施が行えなかった。

また学術団体が実施した大規模アンケート調査を使用した量的研究については、データの使用許諾が進まず研究に遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

今年度以降も先行研究のレビューとして、ジェンダー研究や女性労働研究者らを対象とした聞き取りを行っていく。

また理工系分野での女性研究者の無意識バイアスに関する実証研究(量的・質的研究)を進めていくが、既存調査の個票利用申請がさらに難航する事態となる場合は、他の学術団体研究者を対象したンタビュー調査(半構造化面接)や、インターネットを利用した研究者個人へのアンケート調査等へ変更して、研究課題に沿った量的・質的研究を行う可能性もある。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染拡大により、当該年度に計画していた調査研究の準備・実施に遅れが生じたため、予定していた支出が発生しなかった。
また、同じ理由により、学会出張等の旅費および人件費なども発生しなかった。

翌年度分として請求した助成金は、これらの予定していた研究を遂行するために用いる。特に量的研究のデータ収集・解析、および、対象者へのインタビュー等に伴う謝金、人件費などとして使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Impact of the COVID‐19 pandemic on working students: Results from the Labour Force Survey and the student lifestyle survey2021

    • 著者名/発表者名
      Tsurugano Shinobu、Nishikitani Mariko、Inoue Mariko、Yano Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health

      巻: 63 ページ: e12209

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12209

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19に関連した経済不安が大学生の健康に及ぼす影響‐大学実態調査より‐2021

    • 著者名/発表者名
      鶴ヶ野しのぶ、中村純、山口浩一
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 3 ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] COVID-19に関連した経済不安と大学生の健康 ―学生生活実態調査より―2021

    • 著者名/発表者名
      鶴ヶ野しのぶ、錦谷まりこ、井上まり子、矢野栄二
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] COVID-19に関連した経済不安が大学生の健康に及ぼす影響‐大学実態調査より‐2020

    • 著者名/発表者名
      鶴ヶ野しのぶ、中村淳、山口浩一
    • 学会等名
      第58回全国大学保健管理研究集会
  • [学会発表] COVID-19と不安定雇用(2):労働力調査と大学実態調査より―就労学生への影響2020

    • 著者名/発表者名
      鶴ヶ野しのぶ、錦谷まりこ、井上まり子、矢野栄二
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] COVID-19と不安定雇用(1):労働力調査と米国雇用統計より―易解雇集団の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      錦谷 まりこ、 鶴ヶ野 しのぶ、井上 まり子、矢野 栄二
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] COVID-19と不安定雇用(3):労働力調査による多様な就業・産業別休業者の動向2020

    • 著者名/発表者名
      井上 まり子、錦谷 まりこ、鶴ケ野 しのぶ、矢野 栄二
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi