• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

近代都市における中等教育利用に関する基礎的研究―実業層の学校利用を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 19K02558
研究機関信州大学

研究代表者

加藤 善子  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 教授 (90434969)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード近代日本 / 中等教育利用 / 阪神間 / 実業層 / 私立中学校
研究実績の概要

2021年度は主に神戸高等商業学校卒業生のデータベースを用い、出身地域と就職地域を分析することでどの程度在郷傾向があるかを分析した。その成果は、「近代実業都市・神戸における進学・就職と地理移動―神戸高等商業学校卒業生の分析―」と題して、日本教育社会学会第73回大会で発表した。

その他では、出張が可能になった期間で、灘校資料室での資料調査、神戸市立中央図書館等で当該時期の新聞記事の閲覧等の基礎調査を行った。ただしコロナ対策の制限下でもあり、十分な時間は確保できておらず、引き続きの調査が望まれる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

昨年度と同様に、コロナ禍における制限の中、現地学校での資料調査が完全に止まったままである。現地でのアルバイト雇用もできていない。

今後の研究の推進方策

コロナ禍の状況もあって、複写できた資料については、研究室にて入力アルバイトを雇用するなどして対応する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍での移動制限が続き、現地での資料調査に行くことができなかった。同時に、現地での資料整理・目録作成のアルバイトも雇用できずにいる。
未使用額は、次年度において、予定通り調査のための出張旅費および人件費(研究補助のためのアルバイト代)として使用する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 近代実業都市・神戸における進学・就職と地理移動―神戸高等商業学校卒業生の分析―2021

    • 著者名/発表者名
      加藤善子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第73回大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi