研究課題/領域番号 |
19K02582
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
三宅 公洋 信州大学, 教育学部, 研究員 (70794858)
|
研究分担者 |
渡辺 隆一 信州大学, 教育学部, 特任教授 (10115389)
城川 美佳 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (10177785)
杉田 映理 大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (20511322)
秋山 剛 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (20579817)
友川 幸 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (30551733)
友川 礼 松山東雲短期大学, その他部局等, 講師 (50796034)
朝倉 隆司 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00183731)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 就学前教育 / アジア / アフリカ / 健康増進活動 / 人間の安全保障 |
研究実績の概要 |
初年度(令和1年度)は、ラオス、ネパール、マダガスカルを対象として、ECDにおける健康増進活動についての政府の規定・人材養成機関の教育の実態の解明を目的に研究を行った。2年目(令和2年)は、1年目に収集した調査データや文献などを引き続き、分析しているところである。また、日本で収集した調査データを基に、3本のレビュー論文を作成し、国際誌に投稿した。具体的には、①日本の就学前教育における健康増進活動の概要、特徴、開発途上諸国への応用の可能性を論じたレビュー論文、②日本の就学前教育における発育発達のスクリーニングシステムの概要、特徴、日本において就学前から初等、中等、高等教育に渡り、スクリーニング活動が全国展開できている要因、開発途上諸国への応用可能性を論じたレビュー論文を作成、Pediatrics International に投稿し、採択された。さらに、同様に収集したデータを用いて、③日本の学校保健サービスの概要、特徴、日本の学校において、就学前教育、初等、中等、高等教育に渡り、保健サービスの提供を全国的に行うことを可能にしている要因、開発途上国への応用可能性などを論じたレビュー論文を作成、Pediatrics Internatoinal に投稿し、現在、最終査読を受けている。現在、対象国の共同研究者とウェブ会議を開催し、既に採択された日本の事例を基に、各国の情報を集約してもらうように依頼しているところである。また、海外でのフィールド調査が実施できなかった大体の措置として、日本国内の保育施設及び保育士を対象として、健康増進活動に関する調査を実施し、約200か所の施設、約1200人の保育士から回答を得た。現在、得られたデータを分析しているところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初、調査を予定していたフィールド調査が、新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴う渡航禁止のため、実施が困難になったため。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度も、新型コロナウイルス感染症などの影響で、海外に渡航することが困難であることが予測される。そのため、現地の研究協力者と連携しながら、遠隔で調査を進めていけるように工夫していきたいと考えている。また、日本国内の保育施設及び保育士を対象とした健康増進活動に関する調査で得られた調査データの分析を進め、成果を国内外の学術誌に報告していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、海外渡航が禁止され、海外でのフィールド調査が実施しできなかったため。今年度は、海外渡航の可否を検討しながら、渡航が負荷の場合は、海外の研究パートナーに調査を委託するなどの対応を検討している。
|