研究課題/領域番号 |
19K02607
|
研究機関 | 札幌国際大学短期大学部 |
研究代表者 |
岡部 祐子 札幌国際大学短期大学部, 幼児教育保育学科, 准教授 (80597899)
|
研究分担者 |
中野 茂 札幌国際大学, 人文学部, 教授 (90183516)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 質の高い保育実践 / 熟達保育者の経験知 / 保育者の育成 / VideoInteractionGuidance |
研究実績の概要 |
2021年度上半期には、所属学会で「2020年度の研究成果の報告」を行うことができた。しかし、主たる取り組みとして挙げていた「作成した教材を用いたVideo Interaction Guidance(以下VIG)の効果の検証」と、「必要に応じた修正を行うこと」は実施できなかった。したがって、最終年度の目標としていた「全プロセスについての学会発表および報告書を作成し結果を公表すること」は達成できなかった。その理由として、研究代表者らの活動地域は、新型コロナ感染のまん延防止等重点措置の対象となる期間、あるいは施設の出入りが制限される期間が長期間に及んだことが挙げられる。下半期になっても、「保育現場での熟達保育者の実践の収録」および「教材を用いた調査・研修等」の場を持つことができない状態が続いた。12月に入り、感染拡大・第5波のピークを過ぎた頃、ようやく施設から許可が下りた。実施できる範囲は限られたものの、対象となる保育者と対象クラスの保護者一人ひとりの同意を経るとともに、厳重な感染予防措置をとり、撮影に入ることができた。編集過程では、これまでに保育者養成に携わった経験を持つ研究者らに視聴してもらい、スーパー・バイズを受けた。可能な限り個人情報保護の対応を施し仮編集した映像を、全員の保護者の確認を取り了承を得た。教材の完成をみたのは、3月中旬であり、そこからの調査は不可能であった。研究延長の許可をいただき、2022年度に積み残された調査・研究「作成した教材を用いたVIGの効果の検証」「研究成果のまとめ」を実施する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
概要に示したように、2021年度上半期には、所属学会で「2020年度の研究成果の報告」を行うことができた。しかし、主たる取り組みとして挙げていた「作成した教材を用いたVideo Interaction Guidance(以下VIG)の効果の検証」と、「必要に応じた修正を行うこと」は実施できなかった。したがって、最終年度の目標としていた「全プロセスについての学会発表および報告書を作成し結果を公表すること」は達成できなかった。しかしながら、熟達保育者の教材2編は完成し、保育者の養成・育成に資する水準にあることが、パイロット調査等により確認できている。
|
今後の研究の推進方策 |
進捗状況に示したように、熟達保育者の教材2編は完成し、保育者の養成・育成に資する水準にあることが、パイロット調査等により確認できている。2022年度は、「作成した教材を用いたVideo Interaction Guidance(以下VIG)の効果の検証」を上半期内に行い、「全プロセスについての学会発表および報告書を作成し結果を公表すること」の達成を目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由は2つある。1つは、長期間、新型コロナ感染拡大下にあり保育施設での熟達保育者の実践の収録ができなかったため教材作成自体が遅れたこと。もう1つは、学生・保育者らを集めての「作成した教材を用いたVideo Interaction Guidance(以下VIG)の効果の検証」が実施できなかったことである。進捗状況に示したように、熟達保育者の教材2編は完成し、保育者の養成・育成に資する水準にあることが、パイロット調査等により確認できている。2022年度は、これらの調査を実施するとともに、「全プロセスについての学会発表および報告書を作成し結果を公表すること」の達成を目指す。
|