研究課題/領域番号 |
19K02657
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
小谷 正登 関西学院大学, 教職教育研究センター, 教授 (80368456)
|
研究分担者 |
下村 明子 藍野大学, 医療保健学部, 教授 (30310733)
岩崎 久志 流通科学大学, 人間社会学部, 教授 (40341010)
三宅 靖子 姫路獨協大学, 看護学部, 教授 (90557422)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 生活臨床 / メンタルヘルス / コロナ禍 / 生活実態調査 / 乳幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
研究実績の概要 |
2022年度は中学生対象の「睡眠健康教育に関する実践研究」を行う予定であったが、調査対象校がコロナウィルス感染症拡大への対応が継続中のため、調査協力を得ることができず実施を断念した。このため、以下の調査を行い、2016年度実施の小学生・2021年度実施の高校生対象及び2019年度実施の乳幼児の保護者・保育者対象の生活実態調査の結果を分析し、論文などの執筆、学会で発表した。 1.中学生対象の生活実態調査の実施 (1)対象:兵庫県内の中学校など6校の生徒約2,900名 (2)方法:心身の状態を含めた生活実態調査に関する質問紙調査 (3)調査時期:2022年11月~12月 (4)成果:2,975名の回答を得、データの単純集計を行い各調査協力校に報告を行った。 2.論文などの執筆 (1) 「小学生の生活実態およびメンタルヘルスと保護者の生活満足度に関する研究」『こども環境学研究・第18巻3号』(共著・筆頭、2022年12月、査読あり) (2)「COVID-l9 禍での高校生のメンタルヘルスと生活実態に関する研究一学校再開後からの生活の変化に着目して-」『こども環境学研究・第53号』(共著・筆頭、印刷中、査読あり) (4) 「子どもの危機克服に備えた生活臨床に関する臨床教育学的研究(基盤研究(C)・課題番号16K01898)・研究報告書―小学校(保護者)編―及び―中学校(生徒)編―」(ともに2022年3月) 3.学会での発表 (1)「乳幼児の生活実態に関する研究-保護者対象の生活実態調査をもとに-」をテーマに口頭発表(日本保育学会第75回大会、単独、2022年5月)(2)「COVID-19禍における高校生の生活実態とメンタルヘルスに関する研究」をテーマにポスター発表、優秀ポスター発表賞を受賞(こども環境学会2022年大会、共同・筆頭、2022年7月)
|