研究課題/領域番号 |
19K02660
|
研究機関 | 中国学園大学 |
研究代表者 |
中 典子 中国学園大学, 公私立大学の部局等, 教授(移行) (70369784)
|
研究分担者 |
安田 誠人 大谷大学, 教育学部, 教授 (00342105)
上續 宏道 四天王寺大学, 人文社会学部, 教授 (40331657)
小宅 理沙 同志社女子大学, 現代社会学部, 助教 (50523536)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 子育て支援 / イスラーム教徒 / 子育て家庭 / 保護者 / 保育者 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、イスラーム法に基づいて生活する子育て家庭に対する保育者の支援課題と展望を検討することである。 2021年度は、まず、イスラーム教徒家庭の保護者に対してこれまでに実施してきたインタビューにもとづいて得たデータを分析した。それにより、「イスラーム教徒の子育て家庭の保護者が保育者に求める配慮」と題して原稿を完成させることにつながった。次に、保育者養成のための「子ども家庭福祉」「社会的養護Ⅰ・Ⅱ」のテキストにイスラーム教徒の子育て家庭に対する子育て支援関連についての内容を加え、編集したことにより、これら2冊のテキストの作成過程を実践報告として完成させることにつながった。その結果、保育者向けのアンケート項目を作成することができた。 そのアンケート項目をもとに、保育・教育者養成校学生に対してアンケートを実施し、「日本で生活するイスラーム教徒の子育て家庭に対する理解の現状と課題」「保育・教育者がイスラーム教徒の子育て家庭に対してできること」についての原稿を完成させることにつながった。また、「保育・教育者を目指す者が多文化家庭の子どもと保護者対応のために学ぶべきこと」と題して学会発表をすることになり、その内容をもとに原稿を作成していくことにつながった。 これらの研究により、保育者の「イスラーム教徒の子育て家庭における保護者の思いの理解度及びできること」についてのアンケートの準備を行い、2021年8月から9月にかけてアンケートを実施することとなった。そのアンケートのデータをもとに、保育者にどのような理解が必要かを検討すること、また、彼らにどのようなことができるかを検討すること、としたいと考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2021年度は、第1に、これまでのインタビュー調査の内容を原稿として完成させることができた。第2に、保育者養成関連のテキストを2冊編集し、その作成過程を実践報告として完成させることができた。第3に、保育・教育者養成校学生を対象に行ったアンケートのデータにもとづいて原稿を完成させることができた。これらのことから、アンケート項目が保育者対象にアンケートを実施する内容とすることが可能であると考えることができた。そのため、第4に、保育者対象にアンケートを実施することができた。現在、保育者対象のアンケートのデータをもとに分析を行い、原稿を作成しているところである。 よって、研究はおおむね順調に進展しているといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度の目標は、保育者対象のアンケートのデータを分析し、原稿として完成させていくこと、また、2020年度、2021年度は、コロナウィルス感染症のことがあり、実施ができなかったインドネシアでの調査を行うこと、と考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由は、コロナウィルス感染症の影響により、インドネシアでのインタビュー調査が実施できなかったこと、学会への参加・発表がほとんどできなかったことにより、交通費を使用することができなかったためである。翌年度分として請求した助成金と合わせて学会参加・発表のための交通費及びインドネシアでのインタビュー調査を実施するための渡航費として使用する計画を立てている。
|