• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

動物園を活用した保全教育プログラムと教材の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K02721
研究機関公益財団法人日本モンキーセンター

研究代表者

赤見 理恵  公益財団法人日本モンキーセンター, 学術部, キュレーター (50414107)

研究分担者 高野 智  公益財団法人日本モンキーセンター, 学術部, キュレーター (90370197)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード動物園 / 博学連携 / ESD / SDGs / 保全 / 霊長類
研究実績の概要

ESD(持続可能な開発のための教育)の観点はさまざまな教科で盛り込まれているが、特にグローバルな視点の学習は子どもにとって自分とのつながりを実感しにくい。一方、動物園は子どもにとって親しみのある場所であり、絶滅の危機にある野生動物はESDの題材としての可能性を秘めていると考える。そこで本研究では日本モンキーセンター(以下JMC)で培ってきた博学連携の土壌や研究者とのネットワークを活かし、教員のニーズ調査や先行事例調査を経て保全教育プログラムおよび教材の開発とその評価をおこない、得られた知見を動物園における保全教育ならびにESDを意識した教育の発展に役立てることを目的とした。具体的には以下の4つの調査を進めた。
①「教員を対象としたニーズ調査」は引き続き実施し、2022年度JMCに来園した約100校の教職員を対象にニーズやアイデアを収集した。2022年度分は現在回収中だが、本研究期間中の4年間にニーズを持つ教員が増えた印象がある。
②「動物園内外の先行事例調査」は2022年度、野生ニホンザルを教材とした博学連携の実績がある大分県の高崎山自然動物園と宮崎県の京都大学野生動物研究センター幸島観察所を訪問し、事例調査および教材用動画作成をおこなった。
③「専門家を誘致しての実践」は2022年度、研究者を招いたモンキー日曜サロンを4回実施した。3/19のモンキー日曜サロンでは猿害問題と保全を取り上げ、講義に加え電気柵設置体験をおこない、教材となる展示を園内に設置した。研究期間全体を通して研究者、保全教育団体、海外霊長類生息地のガイドなど多様な専門家とともに保全教育プログラムを共同開発し実践した。
④「保全教育プログラムおよび教材の開発とその評価」は2022年度、地元小学校と連携して6年生の総合学習に取り組み、質的評価をおこなった。調査期間全体を通して得た知見を学会、研究会等で発表した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] スローロリス(Nycticebus spp.)を題材とした小型霊長類の保全と福祉に関する教育教材の開発とその評価: 高校生を対象とした調査2022

    • 著者名/発表者名
      山梨裕美, 徳山奈帆子, 赤見理恵, 乾真子, 土手結月, 石井愛夏, 佐々木伶奈, 松浦有花, 高野華花, 奥村逞人, 池田義知
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 38 ページ: 99-109

    • DOI

      10.2354/psj.38.019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小動物ふれあい施設KIDSZOOでの教育プログラム改革と施設閉鎖~動物福祉と教育効果の双方から検討して~2023

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵,江藤彩子,阪倉若菜,高野智
    • 学会等名
      第63回日本動物園水族館教育研究会
  • [学会発表] 特別展「妙高高原のスノーモンキー」の開催とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵、杉山茂、星野智紀、伊谷原一
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
  • [学会発表] 新学習指導要領下の義務教育と人類学・霊長類学との接点をさぐる2022

    • 著者名/発表者名
      高野智,赤見理恵
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
  • [学会発表] 動物園来園者の生餌に対する許容度:対象種と回答者の年齢による違い2022

    • 著者名/発表者名
      山梨裕美, 徳山奈帆子, 赤見理恵, 乾真子, 土手結月, 石井愛夏, 佐々木伶奈, 松浦有花, 高野華花, 奥村逞人, 池田義知
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
  • [学会発表] 動物園が主催する生息地研修ツアー2022

    • 著者名/発表者名
      赤見理恵, 辻内祐美, 土性亮賀, 江藤彩子, 新宅勇太, 高野智
    • 学会等名
      第24回 SAGAシンポジウム
  • [備考] 学習利用のご案内

    • URL

      https://www.j-monkey.jp/education/index.html

  • [備考] Web霊長類図鑑

    • URL

      https://www.j-monkey.jp/primate_enc/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi