本研究は、美術鑑賞においてデジタルツールを活用して思考の可視化を促す学習方略を開発し、その効果と課題を実証的に考察したものである。特に美術鑑賞プロセスにおいて、鑑賞者が各自の問いや感想、解釈を相互に共有するためのグループワーク、作品に関する鑑賞者のナラティブや作品の意味についての思考を効果的に視覚化するためのデジタルツールを活かした映像表現活動など、作品解釈の深まりを促すための思考の可視化方略の具体化と検証を試みた。 本年度は研究目的をより精緻に達成するために研究期間を延長し、これまでの研究成果を総括して考察を進めた。特に鑑賞スキルのフレームをメタ認知に活用し、その鑑賞スキルの観点から学習者が自らの鑑賞についてメタ認知することを促す方略について総括するとともに、デジタルツールを活かした映像表現活動での作品解釈の深まりについてメタファー分析を通して再検討し、考察をまとめた。その成果については、Visual Inquiry: Learning & Teaching Artに英語論文として発表した。また、iOSディバイス用の鑑賞支援アプリの開発を進めつつ、協働的な美術鑑賞においてそれらのデジタルツールを取り入れて思考の深化を促す方策の精緻化を図った。さらに、コロナ禍における日本の美術教育の動向について、デジタルツールを活かした大学での取り組みの事例を国際シンポジウム「2022臺灣跨域美感教育國際論壇」(台湾、招待、オンライン)において発表した。 なお、本研究の成果の一部については、学術図書として刊行した『美術鑑賞学習における思考の可視化と深化』(東信堂)において発表した。
|