• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

「省察的探究」と「ラウンドテーブル」の融合による高大接続教育モデルの実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02859
研究機関金沢大学

研究代表者

松田 淑子  金沢大学, 学校教育系, 教授 (00452128)

研究分担者 杉森 公一  金沢大学, 高等教育開発・支援系, 准教授 (40581632)
井上 咲希  金沢大学, 高等教育開発・支援系, 特任助教 (90740275)
中野 正俊  金沢大学, 高大接続コア・センター, 特任助教 (60813623)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード高大接続 / ラウンドテーブル / 探究 / 大学入試改革 / 省察
研究実績の概要

本年度は、探究の深化と評価の一体化を目指した高大接続教育モデル提案のため、本研究の基盤となる、高校教育における探究学習支援の実践研究を中心に推し進めてきた。
研究代表者が座長及びアドバイザー、研究分担者がアドバイザーを務める、石川県教育委員会主催の高等学校における探究型学習推進事業と本研究を連動させ、石川県における高校教育改革の実績も築き、その成果と課題について検証し、本研究全体を推進してきた。
コロナ禍における全国の高等学校の探究学習における調査・考察に基づく研究論文をまとめ発表した。
昨年度までに引き続き、本研究の成果である第4回及び第5回金沢大学高大接続ラウンドテーブルの企画・運営を実施するとともに、ラウンドテーブルスタイルがもたらす学習者及び学習支援者や評価者への教育及び研修効果を検証し、論文による発表に向け研究を重ねている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の基盤となる高校教育における探究学習支援の在り方に関する実践研究を行い、特にコロナ渦中における探究学習の在り方について論文化できた。
但し、新型コロナウィルス感染拡大のため延期となっていた、SCALE-UP 教育先進大学へのベンチマーキング(ミネソタ大学)等の研修は、今年度も実施できなかった。

今後の研究の推進方策

今後は、大学入試改革および高校教育改革の実践研究成果を統合させ、高大接続教育モデルとして理論化し、汎用性を高めるとともに、論文化、書籍化していく予定である。
ベンチマーキング(ミネソタ大学)については、代替措置を計画、実践の予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染拡大の収束がなされず、今年度もミネソタ大学へのベンチマーキングが実行できず、また国内研修がオンライン開催となったため、交通費の使用がなかった。ミネソタ大学へのベンチマーキング計画は代替措置を検討し、代替措置実施ための費用にあてる予定である。

備考

第4回金沢大学高大接続ラウンドテーブル(2020.8.2 )及び第5回金沢大学高大接続ラウンドテーブル(2020.8.9)企画・運営
高校生及び高等学校教員への探究学習支援~石川県立高等学校(野々市明倫、小松明峰、穴水、飯田、向陽、鶴来、松任、金沢西、金沢錦丘、志賀、七尾など)・金沢大学附属高等学校・富山県立砺波高等学校・新潟県立新井高等学校・福井県立三国高等学校・広島市立基町高等学校など)

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] コロナ禍における高等学校の「総合的な探究の時間」の取組と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      田村学・松田淑子・山下真司・園田哲郎・松原恵子・北村仁志
    • 雑誌名

      日本生科・総合的学習教育学会誌

      巻: 第28号 ページ: 41-48

    • 査読あり
  • [学会発表] 大学の教育・研究・社会貢献に新しいモデルは生まれうるか?~COVID-19の経験を踏まえてAI化・ロボット化した世界の担い手を構想する~2021

    • 著者名/発表者名
      杉森公一
    • 学会等名
      大学コンソーシアム京都
  • [学会発表] コロナ禍でのアカデミック・アドバイジング2020

    • 著者名/発表者名
      井上咲希
    • 学会等名
      初年次教育学会
  • [学会発表] ROBOT-PROOF(ロボット・プルーフ)- AI時代の大学教育に求められる新しいリテラシー2020

    • 著者名/発表者名
      杉森公一
    • 学会等名
      名古屋大学高等教育研究センター
  • [学会発表] 高等学校「総合的な探究の時間」、探究の高度化と自律的な探究の学びづくり2020

    • 著者名/発表者名
      松田淑子
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi