研究課題/領域番号 |
19K02861
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
西山 聖久 名古屋大学, 国際本部グローバル・エンゲージメントセンター 国際教育チーム, 特任講師 (60751823)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 研究支援 / 理工系 / 研究テーマ / 設定 |
研究実績の概要 |
本年度は、VE(価値工学)・TRIZ(発明的問題解決手法)といった創造性思考手法を活用した理工系学生のの研究支援のための教材作成を行うとともに、その成果物を活用したセミナーを実施した。申請者が考案している研究要旨のテンプレートを元にした論文執筆作成指導の体系化や、研究テーマ提案に向けたワークショップの開発を行っている。コンテンツによる効果の検証は、少数の学生を対象として試験的に実施しており、概ね期待していた結果となっている。本年度は、研究成果をVEの国際会議であるSAVE Internationalにて発表したほか、本研究を通じて得た知見の一部は2022年に出版される拙著「理工系のAI英作文術」に掲載される。 これらの活動を通じ、企業での活用を主な目的としているVE・TRIZを研究支援に活用するためには、どのように内容を守成するべきかいくつかの項目が明らかになった。これらの内容が固まり次第、動画や書籍としてより大人数の学生を対象に実施できるように現在準備を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウィルスによりワークショップを開催しづらくなったこと、申請者自身の職場が変わり、新しい環境の中で研究の体制を整える必要があったことから、当初の計画より大きく遅れた状態となった。本年度は、新しい職場でのネットワークを活用して研究を実施することができるようになったこと、ワークショップを開催することができるようになったため、開発しているコンテンツを検証することがある程度可能となり、支援を受ける学生側の意見を積極的に吸収しながら考察を進めることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
ワークショップの開催などにより、およそ、本研究の成果となる理工系学生を対象とした内容は固まってきている。これらの内容を検証しつつ、動画や書籍など、より多くの学生に参照してもらえる教材の作成に取り組む予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究を通じて開発したコンテンツの教材作成や英訳において使用する予定である。
|