• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

産学連携にかかる組織と個人の利益相反管理を起点とした大学ガバナンス体制の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K02881
研究機関東京大学

研究代表者

明谷 早映子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員 (90820598)

研究分担者 岡 明  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (00251273)
伊藤 伸  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90520883)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード利益相反管理 / 課題と対応の共有 / 研究インテグリティ / ステークヘルダーのリテラシー向上
研究実績の概要

利益相反管理について、各大学のポリシーや内規は、相当抽象的な方針を定めるに過ぎず、大学によっては、利益相反を管理すべきシチュエーションが明確に特定されていない。そのため、現場では、違和感は感じているものの、明確なルール違反を見いだせず、対応に苦慮することが多い。また、利益相反管理の対象となるリスクは、産学連携活動の相手先企業への啓蒙活動も必須となる。
そこで、2022年度は、アカデミアの現場の研究マネジメント人材(URA含む)と産学連携の相手先企業の法務担当者のリテラシー向上を狙った情報発信や学会発表を行った。本研究の成果は、学内外の教育・研究機関で、利益相反管理にかかる方針策定、現場対応、啓もう用資料の作成等にも生かされている。また、研究インテグリティ確保のための利益相反管理についても、学会内での議論の場をつくり、その成果を論文としてまとめており、20203年度中の公開が見込まれる。また、国際発表では、大学と大学発スタートアップの間で発生する利益相反とそのマネジメントについて今までの成果を発表し、今後の研究の進展に資する成果を得た。Forum on Conflict of Interest in Academe (FOCI Academe)のコミュニティを通じて、米国の大学が利益相反管理にかかる人件費等の経費の財源をどのように位置づけているか、調査を行った。アドミニストレーション部門の経費の日米の違いについて、レポートをまとめ、学内外で情報共有している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍の影響で、国外出張は実現できていないが、国内外の学会・会合にWebで参画することができ、遠隔地の研究マネジメント人材との交流が順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

アカデミアでリスクマネジメントに関わる人材が広く全国で繋がり、課題を共有し、対応策を議論するネットワーク形成の準備を進めている。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で、特に海外機関での現地調査に遅れが生じたため。Webでの情報収集中心に切り替えて、調査と情報の収集、成果の公表を進めている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ヘルスケア企業における利益相反管理のポイント2022

    • 著者名/発表者名
      明谷 早映子
    • 雑誌名

      ビジネス法務

      巻: 22(7) ページ: 144-148

  • [雑誌論文] リウマチ科2022

    • 著者名/発表者名
      明谷 早映子
    • 雑誌名

      医学系研究の利益相反管理

      巻: 68(2) ページ: 249-254

  • [学会発表] Responsible Research and Innovation by Collaboration between Academia and Academia-oriented startups in Japan: Conflict of Interest Management Landscape2022

    • 著者名/発表者名
      Saeko Aketani
    • 学会等名
      World Conference on Research Integrity(WCRI 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] URA流モヤモヤさばき術 リスク管理・コンプライアンス編 -産学連携から研究インテグリティまで―2022

    • 著者名/発表者名
      明谷 早映子, 赤池 伸一, 石川 綾子, 小野 渚
    • 学会等名
      RA協議会第8回年次大会
  • [学会発表] 利益相反を中心としたアカデミア発ベンチャーのリスクマネジメント-アカデミアの起業と大学‐大学発ベンチャーの産学連携-2022

    • 著者名/発表者名
      明谷 早映子
    • 学会等名
      Smips産学連携分科会・知財キャリア分科会(共催 日本知財学会 大学発イノベーション分科会)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi