研究実績の概要 |
本研究の目的は,全国にある教育支援センター(適応指導教室)やフリースクール,NPO法人等による支援機関(以下,不登校支援機関と総じて称する)を利用する発達障害が背景にある不登校児童生徒のニーズや状態を細かく調査・分析し,発達障害と不登校の関係性や問題メカニズムについて検討し,その上で類型化を行い,その支援ニーズタイプ別の活動支援プログラムを作成することである。具体的には,①全国の不登校支援機関(約1,300か所)で実践されている発達障害のある不登校児童生徒への集団活動プログラムをアンケート調査により集約し,整理・検討し,②対象とされている児童生徒の特性や支援ニーズごとに類型化した支援プログラムを作成し,③研究協力してくれる不登校支援機関(3カ所)で適用して検証する。また,その研究成果として,『発達障害のある不登校児童生徒の小集団活動支援プログラム集』を冊子としてまとめ,全国に配布し,同時にホームページで公開する。 本年度は,新型コロナウイルの影響で,不登校支援機関の教職員を対象にしたワークショップは,規模を縮小しWeb上にて実施し,支援プログラムの有用性について検討した。総括として,発達障害を背景とする不登校事例への集団活動プログラムの実践例を収集し整理し,それらの類型化と優れた実践の抽出,支援機関で活用可能なプログラム(『集団活動プログラム(発達障害のある不登校児用)』)とマニュアルを執筆・作成し刊行準備を進めた。また,活用しやすいようにホームページへの公開準備も進めた(公開にあたってはプライバシーに留意し匿名性の高い表現に記録などを書き換える作業を行った)。
|