1890-1920年代の米国で展開された新学校・進歩主義学校および地域支 援活動としてのセツルメント活動を対象に、特別ニー ズのある子どもの身体活動や体育・スポーツ活動の観点からを明らかにすることを研究目的とした。ハル・ハウスに関する1890-1907における身体活動の支援活動について論文執筆(2020)、デューイの教育理論におけるインクルーシブ教育の特徴について日本デューイ学会で報告(2021)、国際学会ISCHEでシカゴのハルハウスの身体活等や余暇支援に関する発表を行った。2023年度は『明日の学校』(1915)における身体活動・体育の教育実践の投稿論文が採択された(デューイ学会紀要)。
|