研究課題
基盤研究(C)
本研究では、情報基礎教育において情報技術の基礎を容易に理解できるように、CS(Computer Science)アンプラグドの考え方を活かした新たな教材を開発した。具体的には、「公開鍵暗号方式(双対な鍵の性質が学べるもの)」、「コンピュータの割り込み処理」、「情報システムの認証技術」について学習するCSアンプラグド教材を開発した。
情報技術教育
本研究では、これまでに「コンピュータウイルスの波及と防御」、「オペレーティングシステムの記憶管理」、「オペレーティングシステムのタスク管理」、「LANのメディアアクセス制御方式」について学習するCSアンプラグド教材を開発し公表して来た。今回、新たに開発した3つの教材は、より実現が困難であった学習テーマや近年の情報技術に関する内容を採り上げ実現したという点で学術的進歩があったと考えている。