• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

大学生のリーダーシップ教育における行動変容を促すリフレクションモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K03032
研究機関愛媛大学

研究代表者

丸山 智子  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (40828034)

研究分担者 井上 雅裕  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科(日吉), 特任教授 (50407227)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードリーダーシップ教育 / リフレクション / e-ポートフォリオ / シミュレーション体験
研究実績の概要

学生の主体的な学習、能動的なリフレクション活動を促進するために、リフレクションツールとしてデジタル技術の導入を検討した。リーダーシップ教育において、学生同士がお互いのリーダーシップ経験に関してピアリフレクションをオンライン上で実施した。その実践成果として、オンライン上での効果的なリフレクション方法について論文にまとめた。
日本教育工学会で「オンラインでの疑似体験とピアリフレクションを導入したリーダーシップ教育」について、日本リーダーシップ学会で「オンラインにおけるリーダーシップ自己効力感と大学時代の学習経験の関係の検討-経験学習との関連に着目して- 」について、工学教育研究発表会で「自律的学習者の育成とデジタル技術」に関して発表した。日本リーダーシップ学会論文集に「Project Based Learningにおける学生のリーダーシップ行動の変化(eポートフォリオを活用した継続的なリフレクションを通して)」が採択された。国際会議ICLに「Development of Reflection Ability Required as a Lifelong Learner」含め2件が採択され発表した。
慶應義塾大学では、日本リーダーシップ学会で「会議シミュレータとピアリフレクションを用いたオンラインリーダーシップ教育の設計と実施」に関して発表した。論文「成果を生み出す力を育成するプロジェクトマネジメント教育」が工学教育誌に採択され、さらに日本工学教育協会賞(論文・論説部門)の受賞が決定した。「コロナ禍での大学教育の変革~対面とオンラインによる新たな大学教育の展開、DX時代の生涯教育~」が、大学教育と情報 (JUCE Journal)に掲載された。欧州工学教育学会に3件が採択され発表した。IDE現代の高等教育に寄稿した。韓国とマレーシアの工学教育学会で2件の招待講演をした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2022年度も新型コロナウイルス感染症の影響により、研究をオンライン上で実施した。大学の教育は、対面とオンラインを融合したブレンド型を実施した。成果として、学術論文7件、国際会議2件、国内会議15件を発表している。

今後の研究の推進方策

2023年度は、2019年度から開始した本研究の総括の年とする。これまでの研究で行ってきた、リフレクションに関する文献調査、リーダーシップ教育でのリフレクションによる行動変容の質的・量的調査結果を統合して分析し、ポジティブな行動変容を促すリフレクションモデルを構築する。その最終成果を学術論文としてまとめる。

次年度使用額が生じた理由

研究者代表が研究成果発表のため計画していた国際会議の現地出席ができず、次年度使用額が生じた。2023年度使用計画としては、国内外での研究打ち合わせや学会発表の旅費とする。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 理工系人材のキャリア開発におけるリーダーシップ教育フレームワークの策定2023

    • 著者名/発表者名
      イネステーラー笠章子,山崎敦子,村上嘉代子,平田史昭,松村直樹,脇一智,井上雅裕
    • 雑誌名

      日本リーダーシップ学会論文集

      巻: No.6 ページ: 15-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Reflection Ability required as a Lifelong Learner2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Maruyama and Masahiro Inoue
    • 雑誌名

      International Conference on Interactive Collaborative Learning (ICL2022)

      巻: ICL2022 ページ: 426-432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Implementation of Online Leadership Education Using Meeting Simulator and Peer Reflection2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Inoue and Tomoko Maruyama
    • 雑誌名

      International Conference on Interactive Collaborative Learning (ICL2022)

      巻: ICL2022 ページ: 312-318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global Project Based Learning and its Extension to Cyber-Physical Space2022

    • 著者名/発表者名
      INOUE Masahiro、OHE Nobuhiro、MANO Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of JSEE

      巻: 70 ページ: 3_9~3_14

    • DOI

      10.4307/jsee.70.3_9

  • [雑誌論文] Digital Transformation of Higher Education2022

    • 著者名/発表者名
      INOUE Masahiro、TSUNODA Kazumi、NAGAHARA Yukitoshi、YAEGASHI Rihito、ISHIZAKI Hiroyuki、MARUYAMA Tomoko
    • 雑誌名

      Journal of JSEE

      巻: 70 ページ: 3_3~3_8

    • DOI

      10.4307/jsee.70.3_3

  • [雑誌論文] オンライン授業の現状と将来2022

    • 著者名/発表者名
      除村 健俊、小林 真也、飯尾 淳、井上 雅裕
    • 雑誌名

      プロジェクトマネジメント研究報告

      巻: 2 ページ: 16~23

    • DOI

      10.57323/pmijapan.2.1_16

  • [学会発表] オンラインでの疑似体験とピアリフレクションを用いた能動的リーダーシップ教育の設計と実施2023

    • 著者名/発表者名
      丸山智子, 井上雅裕
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
  • [学会発表] 高等教育のデジタル変革に関する俯瞰的調査とマイクロクレデンシャルの枠組みに関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 辻野克彦, 丸山智子
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
  • [学会発表] 「知識集約型社会を支える人材育成」のための大学教育とは2022

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕
    • 学会等名
      東京都市大学,「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラム シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Digital Transformation of Higher and Lifelong Education2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Inoue
    • 学会等名
      International Conference on Engineering Education and Innovation (ICEEI 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学修歴のデジタル化とマイクロクレデンシャルが実現する多様で生涯にわたる学び2022

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕
    • 学会等名
      AXIES2022年度年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Digital Transformation of Higher and Lifelong Education2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Inoue
    • 学会等名
      AEESEAP, Bangkok
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大学の国際連携とDX2022

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕
    • 学会等名
      IMS Japan Conference
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学教育のデジタルトランスフォーメーションと質保証2022

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕
    • 学会等名
      CAUA FORUM 2022
    • 招待講演
  • [学会発表] Digital Transformation of Higher Education for International Industry-Academia Collaboration2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Inoue
    • 学会等名
      Emergency Management Workshop, Chulalongkorn University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大学教育のデジタルトランスフォーメーションー工学教育DX調査研究委員会報告ー2022

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 丸山智子
    • 学会等名
      工学教育協会 第70回年次大会・工学教育研究講演会
  • [学会発表] 理工系経営人材育成のための海外連携・産学連携モデル2022

    • 著者名/発表者名
      イネステーラー 笠章子, 村上嘉代子, 山崎敦子, 井上雅裕
    • 学会等名
      工学教育協会 第70回年次大会・工学教育研究講演会
  • [学会発表] 自律的学習者の育成とデジタル技術2022

    • 著者名/発表者名
      丸山 智子
    • 学会等名
      工学教育協会 第70回年次大会・工学教育研究講演会
  • [学会発表] オンライン大学における教育の質保証2022

    • 著者名/発表者名
      長原礼宗, 井上雅裕, 札野順, 市坪誠, 織田佐由子
    • 学会等名
      工学教育協会 第70回年次大会・工学教育研究講演会
  • [学会発表] 理工系人材キャリア開発のためのコンピテンシー評価およびリーダーシップ開発2022

    • 著者名/発表者名
      イネステーラー笠章子, 山崎敦子, 村上嘉代子, 平田史昭, 松村直樹, 脇 一智, 井上 雅裕
    • 学会等名
      日本リーダーシップ学会講演会
  • [学会発表] 大学教育とリカレント教育のデジタルトランスフォーメーション-国際連携-2022

    • 著者名/発表者名
      井上雅裕
    • 学会等名
      PMI日本フォーラム
  • [図書] 大学のデジタル変革2022

    • 著者名/発表者名
      井上 雅裕、角田 和巳、長原 礼宗、八重樫 理人、石崎 浩之、辻野 克彦、丸山 智子、足立 朋子、市坪 誠、イネステーラ 笠 章子、内海 康雄、大江 信宏、渋谷 雄、二上 武生、札野 順、間野 一則、山崎 敦子、湯川 高志、除村 健俊
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • ISBN
      978-4-501-63380-6

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi