研究課題/領域番号 |
19K03041
|
研究機関 | 放送大学 |
研究代表者 |
田中 功一 放送大学, その他の部局, 客員研究員 (10413006)
|
研究分担者 |
辻 靖彦 放送大学, 教養学部, 准教授 (10392292)
林 麻由美 東京福祉大学短期大学部, こども学科, 講師 (60823169)
小倉 隆一郎 文教大学, 教育学部, 教授 (60177201) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ピアノ個人練習 / 練習内容 / 練習時間 / 練習の質 / 保育者養成 |
研究実績の概要 |
保育士教員養成校では教育実習等が始まるまでの短期間に童謡のピアノ伴奏技能の習得が求められる。ピアノは授業時間外学習である個人練習が重要だが、教員は学生の個人練習の中身を把握しにくく、個人練習の経緯を十分に把握できないため、ピアノ初心者では授業効率が低下する場面が見られる。個人練習で何を弾いたか、そして練習の内容が把握解明できれば教員は学生の習得状況を把握でき、効果的かつ効率的な指導へ繋がる可能性が考えられる。 そこで本研究ではピアノ初心者の個人練習の曲目推定と練習内容の質を明らかにすることを目的とし、個人練習を収録した音データから解析することを試みた。実験装置は、個人練習の全MIDIデータの収集する独自開発のスマートフォン・アプリ、及び音データと楽譜データのマッチングをヒートマップ画像で示すプログラムを使用した。具体的には、2名のピアノ初心者を対象に電子ピアノのMIDIデータを全て取得して、①音データと楽譜データのマッチング状況を示したヒートマップ画像、②音のMIDIデータを時間軸で示したノート画像、これら①と②を目視で比較して分析した。 その結果、実験で課題曲とした24曲から弾いた曲の特定、練習の進め方、部分練習の箇所と回数、練習時間、さらに弾き間違えの有無など個人練習の様子や質を明らかにすることができた。また、練習時間は3分から50分、時間帯は早朝から深夜まで幅が広いことがわかった。更に、より詳しい練習の状況を確認するためにWebアンケートとインタビューを行った結果、今回のケースでは、練習時間帯や習得状況により自ら練習の組み立てを考えて進めていることがわかった。 本研究の結果により、学習者の個人練習の内容を把握した上での授業の進行や、個人練習の方法そのものに対する教員から学習者へのアドバイスの実施など、特に実技経験のないピアノ初学者に対する学習支援への応用可能性が期待できる。
|