研究課題/領域番号 |
19K03088
|
研究機関 | 九州歯科大学 |
研究代表者 |
鬼塚 千絵 (農蘇千絵) 九州歯科大学, 歯学部, 講師 (60336956)
|
研究分担者 |
杉本 明子 明星大学, 教育学部, 教授 (30311145)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 学修教材 / 熟達化 / 初学者 / 指導者 / 歯科治療 / 研修歯科医 |
研究実績の概要 |
経験豊富な歯科医師(熟達者)の治療技術については、暗黙知や経験知の部分が多いため、それを次世代(研修歯科医や若手歯科医師)に詳細に説明し継承していくのは難しい。基本的な歯科治療に関する暗黙知・経験知を明らかにし、初学者が空き時間に効率的に学ぶことができる学修教材の開発をめざしている。 動画や教材にアクセスしやすい学習管理システム (Learning Management System : LMS)であるMoodle(オープンソース の eラーニング プラットフォーム)に、各専門分野の指導歯科医が作成した動画コンテンツをアップして、研修歯科医が空いた時間に視聴できる環境を整えた。現在作成したコンテンツは、窩洞形成、CR修復、充填物の研磨、抜歯・縫合、根管治療である。 研修歯科医のアクセス状況について確認し、どのようなコンテンツに興味を持つか、さらに、時期や時間の長さについて検討をしている。 また、研修歯科医の集大成である症例発表のプレゼンテーションから、どのようなコンテンツが有益だったか、さかのぼり分析をしている。また、評価に関するルーブリック表を作成し、様々な立場の人間(自己・同僚・指導医)から評価をしてもらい、一致する項目、一致しない項目について分析を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
熟達者の指導歯科医(研究協力者)が歯科治療を行う場面を「全身」「術者の視点」「アシスタントからの視点」「見学者からの視点」の4方向からの動画撮影を行う予定であったが、緊急事態宣言下では大学外の診療施設に行くことができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
研修歯科医がアクセスしやすい環境である、オンデマンドのMoodleについては、知見が得られた。コンテンツの視聴履歴を分析していく。さらにコンテンツの内容を充実させるために、動画撮影を実施し、熟達者と初学者の違いについて明らかにしていく。 また、研修歯科医の集大成である、研修修了時の症例発表会をベースにどのような治療を実践したのか分析し、必要なコンテンツをあげていく。 さらに、各専門を持つ指導歯科医の力をかり、コンテンツ作りを充実していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
国内学会での情報収集や海外の大学での情報収集のための旅費を計上していたが、COVID-19パンデミックのため、遠隔での参加となってしまったため、次年度使用額が生じた。
|