• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

情報通信技術を活用した多職種連携による臨床研究リテラシー修得支援に関する実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03092
研究機関昭和大学

研究代表者

長谷川 毅  昭和大学, 医学部, 教授 (90349100)

研究分担者 西脇 宏樹  昭和大学, 医学部, 講師 (20465173)
矢嶋 宣幸  昭和大学, 医学部, 講師 (70384360)
大田 えりか  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (40625216)
野間 久史  統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授 (70633486)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードシステマティック・レビュー / 臨床研究リテラシー / 情報通信技術 / 多職種連携教育
研究実績の概要

2019年度はまず「システマティック・レビュー(systematic review: SR)論文執筆を通じた臨床研究リテラシー習得および実践支援プログラム」を情報通信技術(Information and Communication Technology:ICT)を活用して構築を行った。多職種連携教育(interprofessional education: IPE)を体現するため、医学部教員だけでなく歯学部、薬学部、保健医療学部の全学からプログラム参加者を募り、医師4名、歯科医師2名、薬剤師2名の計8名を第一期生として選抜した。
2020年1月には日本コクランセンターと共催して第1回の対面式ワークショップ(コクランSRタイトル登録セミナー)を研究代表者・分担者およびプログラム参加者全員出席のうえ開催した。以後、月1回の定期研究進捗カンファレンスをICTも活用して遠隔会議を併用しながら開催するとともに、適宜個別ミーティングも行って研究進捗支援を行っている。
研究成果発表としては、2019年10月に開催予定であったCochrane Colloquium (Santiago)で本実践研究の概要を発表予定であったが、暴動発生のため急遽開催中止となり誌上発表のみ行った。また本実践研究の概要は2019年12月に開催された臨床薬理学会(東京)でも併せて報告した。SR論文実績としては現在フル・レビュー論文1編が査読審査中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度に予定していた「ICTを活用したIPEによる臨床研究リテラシー修得および実践支援プログラム」の参加者募集・登録(第1期生)は予定どおり終了し、第1回の対面式ワークショップ、月例定期研究進捗カンファレンス、および適宜開催の個別ミーティングも予定通り行えているため。

今後の研究の推進方策

2020年度は7月に第2回の対面式ワークショップ(コクランSRプロトコール・ワークショップ)、12月に第3回(2日間)の対面式ワークショップ(コクランSRフルレビュー・ワークショップ)を開催予定である。ICTを活用して遠隔会議やオンデマンドの遠隔学習システムを併用しながら、月例定期研究進捗カンファレンスおよび適宜開催の個別ミーティングも実施し、継続的なSR論文執筆支援を行い、SRフル・レビューおよびプロトコール論文出版を目指す。

次年度使用額が生じた理由

日本コクランセンターとの共催で行うコクラン正規ワークショップの開催経費は、教育プログラム参加者から徴収した参加費(半額減免)と本大学法人からの研究費支援により、予定より支出を減じることが出来たため、次年度使用額が生じた。
2020年度は2回(計3日間)の正規ワークショップの開催費用が生じる予定であり支出予定である。その他、各々の研究課題研究成果の国内外における学術発表および論文化の際の英文校正費、論文投稿費としての使用が見込まれる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Practical Study on Interprofessional Education Program for Clinical Research Literacy through Writing Cochrane Systematic Reviews with Information and Communication Technology.2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Nishiwaki H, Yajima N, Ota E, Noma H, Koiwa F, Miyazaki T.
    • 学会等名
      Cochrane Colloquium (Santiago)
    • 国際学会
  • [学会発表] 医系大学における情報通信技術を活用した多職種連携による臨床研究リテラシー修得支援に関する実践研究 コクラン系統的レビュー執筆を通じて.2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 毅, 西脇 宏樹, 矢嶋 宣幸, 大田 えりか, 野間 久史, 石川 智貴, 小玉 智美, 武井 徹, 石崎 兼司, 三邉 武彦, 小林 真一, 宮崎 隆.
    • 学会等名
      第40回日本臨床薬理学会学術総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi