• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

虫嫌いを緩和し多様な生きものとの共存・共生意識を育む保育実践プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K03118
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

藤崎 亜由子  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (50411690)

研究分担者 渡部 美佳  和泉短期大学, その他部局等, 助教 (50597143)
山下 久美  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 准教授 (80410158)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード虫遊び / 保育内容「環境」 / 環境教育 / 保育者養成
研究実績の概要

本研究は、幼児期における自然教育の意義を「多様な生きものとの共存・共生」という視点から深く探求するとともに、「園庭の自然との出会いを創出する保育」の実現にむけた保育実践プログラムと教材の開発を目的としている。特に、子どもが自然と出会うためのインタフェースとしての「保育者」に注目するとともに、自然と出会うための入り口かつ妨げともなる「虫」の存在に注目している。追求する研究課題とそのプロセスは大きく以下の3つに分けられる。A. 虫への苦手意識の緩和プロセスの解明、B. 保育者と子どもたちが園庭で共に学べる保育実践プログラムと教材の開発と評価、C. 虫との共存・共生意識尺度の開発。
2019年度は、まずAについて、23名の保育者を対象としたインタビュー調査を行い、虫への苦手意識の実態とその緩和プロセスについて分析を行っている途中である。また、12名の昆虫学者等にも同様のインタビュー調査を行い、虫を用いた環境教育について、その意義を探った。また、関西圏の保育者および保育者養成校の学生を対象として、身近な昆虫種の認識度や好き嫌いについてアンケート調査を行った。その結果、保育者は学生に比べて虫の認識度が高いと同時に、虫への苦手意識をもつ人の割合も減少していた。20代の若手保育者と学生を比べても同様の結果であった。このことから、保育者として勤務する中で、虫への苦手意識が減少していることが示唆されたため、インタビュー調査からさらにその原因について追及していきたい。Bについては、現在実施している保育実践プログラムを継続するとともにその内容について検討を行った。また、週に1回程度、協力園での園庭の自然環境調査を継続して行うとともに、子どもたちの虫遊びの実態を調べた。それぞれ、論文およびポスターとして発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度に予定していたインタビュー調査や幼稚園での観察調査を実施することが出来た。また、保育実践プログラムについても継続することができた。虫との共存、共生意識尺度の開発については若干遅れているが、インタビュー調査の分析結果をもとに検討を加えたい。

今後の研究の推進方策

2020年度は、A. 虫への苦手意識の緩和プロセスの解明、B. 保育者と子どもたちが園庭で共に学べる保育実践プログラムと教材の開発と評価、C. 虫との共存・共生意識尺度の開発のうち、特に「A. 虫への苦手意識の緩和プロセスの解明」と「C. 虫との共存・共生意識尺度の開発」に力を入れる。Aはすでに実施したインタビュー調査を分析してまとめる。Cは、保育者養成校の学生および保育者を対象として質問紙調査を実施したい。Bについては、現在新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の中で取り組みが中断されているため、プログラム内容の検討を中心に行う。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大によって、年度末に予定されていた学会が延期、もしくは参集せずの開催となったことから、交通費等の出費が減ったため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 虫捕り遊びにおける子どものコミュニケーションの分析2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会 PB10-6
  • [学会発表] Children’s Understanding of and Playing with Insects in Japanese Kindergarten.2019

    • 著者名/発表者名
      Ayuko Fujisaki
    • 学会等名
      OMEP-APR in Kyoto Terrsa
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児と身近な自然との出会いを創出する保育教材研究:園庭のむしあそび図鑑の開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子, 島内 武, 飯島貴子, 麻生 武, 亀山秀郎, 藤崎憲治
    • 学会等名
      関西環境教育合同研究大会2019
  • [図書] 幼児期に虫と遊ぶことの教育的意義と保育教材開発:園庭のむしあそび図鑑の取り組みから2020

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子, 島内 武, 飯島 貴子, 麻生 武, 亀山 秀郎, 藤崎 憲治
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      昆虫と自然55(1)
    • ISBN
      0023-3218
  • [図書] あなたと生きる発達心理学2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子, 羽野ゆつ子, 渋谷郁子, 網谷綾香
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513701

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi