• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

知識構造の可視化と連携した演習とチャット機能を備えたSTEM学習環境の構築と分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K03154
研究機関金沢工業大学

研究代表者

中村 晃  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (60387355)

研究分担者 西岡 圭太  金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (10748734)
工藤 知草  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (90759515)
渡辺 秀治  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (90717555)
秋山 綱紀  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (00834425)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード数学 / 知識構造 / チャット機能 / STEM / 物理 / 演習問題 / eラーニング
研究実績の概要

今年度はKIT物理ナビゲーションのコンテンツ拡充に力いれた。主なものとして、基礎物理(高校)の波、物理(高校)の熱と気体、波などのコンテンツを追加した。物理実験動画では、断熱実験を追加し、実験の解説の充実を図り、学習がスムーズに進むように工夫を加えた。力学に関する演習問題が充実したので、数学の演習問題の場合と同様に、演習問題から解説問題に張られているリンクをクローラーというプログラムで解析し、解説ページからその問題にアクセスできるようにCGIという仕組みを使ってから解説ページ上部に演習問題へのリンクを自動で設置できるようにした。本年度から本学の基礎物理で扱う授業演習はすべてKIT物理ナビゲーションに掲載された演習問題を使用することにした。授業アンケートの結果、とても分かりやすく学習しやすかったなど学生からはとても好評であった。STEM学習環境が充実したといえる。
チャットボット関連では、昨年度開発した微分と積分のチャットボットの対応力を上げるために、演習問題の充実を図った。また、物理の振動に関するチャットボットを新たに開発した。更に、物理と数学に関する質問に対応するチャットボットを開発した。このチャットボットはチャットボットに投げかけられた質問に対して数多くあるKIT STEMナビゲーションのコンテンツの中から適切なページをアドバイスするものである。チャットボットヘはKIT STEMナビゲーションの各ページの右下に現れるアイコンをクリックすることで利用できる。今のところ一日当たり10名から20名程度の利用である。適切に対応できていない事柄に対しては、チャットボットの判断方法に修正を加え、チャットボットの性能向上に努めている。文章での入力はあまりなく、キーワードの入力が多い。また、数式の入力も課題であることなどが分かった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 物理演示実験と実験動画の導入および対面と遠隔授業におけるその効果の比較2021

    • 著者名/発表者名
      秋山 綱紀
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 69 ページ: 128-134

    • 査読あり
  • [学会発表] 遠隔授業における物理実験動画の導入と,対面授業における演示実験の場合との効果の比較2021

    • 著者名/発表者名
      秋山綱紀
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] 学習支援 Web システムを用いた物理演習の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      西岡圭太、 秋山綱紀、工藤知草、渡辺秀治、中村晃
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
  • [学会発表] ウェブ教材と連動した分の計算をアドバイスするチャットボットの開発2021

    • 著者名/発表者名
      中村晃、西岡圭太、工藤知草、渡辺秀治、秋山綱紀
    • 学会等名
      日本工学協会 第69回年次大会
  • [備考] KIT STEMナビゲーション

    • URL

      https://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/stem/index.html

  • [備考] 物理演習問題

    • URL

      https://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/physics/exercise/henkan-tex.cgi?target=/math/physics/exercise/index.html

  • [備考] KIT STEMナビゲーションのチャットボット一覧

    • URL

      https://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/chatbot/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi