研究課題/領域番号 |
19K03157
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09080:科学教育関連
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
西仲 則博 近畿大学, 教職教育部, 准教授 (80756841)
|
研究分担者 |
吉川 厚 東京工業大学, 情報理工学院, 特定教授 (50444120)
高橋 聡 関東学院大学, 理工学部, 准教授 (80630897)
竹村 景生 天理大学, 人間学部, 教授 (40782165)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 教師用教材 / 確率的判断過程 / 仮説検定の考え方 / 2枚のコイン / フックの法則 |
研究成果の概要 |
本研究では数学Iにおける「仮説検定の考え方」の授業での生徒の問題解決場面をシナリオで示した教師用教材を3タイプ作成した。教材は、実験を行ってその結果をもとに判断するタイプと確率を計算して判断するタイプである。 また「仮説検定の考え方」、「2枚のコイントス」の授業での生徒の発表場面をマンガで示す教師用教材を開発した。更に、数学の考え方を他教科の学習に活用することを背景としながら、理科のフックの実験で、「多数回の試行の確率」を活用場面の教材を作成した。これらの教材は、生徒の発表に対する教師の対応を主に省みる教材である.疑似体験を通して、発表に対する対応を考える教材である。全て公開を行っている.
|
自由記述の分野 |
統計教育・数学教育
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で,開発した教師用教材のうち,「仮説検定の考え方」についての教材は、2019年の春季に公開した。この時期は、教科書が公開される前であり、新規導入教材に対して、生徒の協働的な問題解決過程を示すことができたことで、教材解釈と授業の仕方について提案することができた。「2枚のコイントス」の教材は、生徒の発表に対する教師の対応について考察する教材である.また、「同様に確からしい」の意義や、授業で実験を取り扱う上での注意することを考えさせることができる教材である。教材自体が、マンガで作成されているため、実際の授業に近い感覚で、その場に入り込めるため、教員養成や教師の研修に有益である。
|