研究課題/領域番号 |
19K03191
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中井 宏 大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (90583526)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | driving ability / safety education / inactive driver / aggressive driving |
研究実績の概要 |
本研究では、運転中の悪癖を抽出し、ドライバー自身に認識させるための教育開発を目指す。ドライバーの何気ない悪癖を把握しておくことは、自動運転車と手動運転車の混在する期間において、両者のインタラクションを円滑にするための基礎データになる可能性を秘めている。 近年、「若者の車離れ」が叫ばれている通り、都市部を中心にペーパードライバーが増加しているものの、転勤や出産等を機に、あるいは新型コロナウイルスへの感染を恐れて、久しぶりに自動車を運転せざるを得ない者も一定数存在する。しかし我が国では、一旦運転免許を取得すれば厳しい更新要件はないため、運転に必要な知識・能力がいくら低下しようが、更新可能である(視力など、一部の機能は除く)。こうした者が運転再開を望む際、当然ながら悪癖はついていないものの、どのような知識・技能が維持されているのか、逆にどの程度低下しているのかは明らかでない。そこで、免許取得後の運転頻度が低いペーパードライバーの大学生に対し、教習所場内や周辺の公道での走行課題を課し、免許取得直前の教習生との比較を行い、その技能低下を確認した。 また社会的関心を集める「あおり運転」の観点から、各ドライバーの悪癖抽出も重要と考え、2021年度はこれに関する先行研究の整理を進めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響により、フィールドワークの実施が制限され、企業ドライバーを対象とした実験・調査が止まっているため。
|
今後の研究の推進方策 |
フィールド実験の実施はやや困難であるため、一般ドライバーを対象としたwebアンケート調査を中心に進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、研究活動(特にフィールド実験)が制限されたことや、国内外の学術会議が主にオンライン開催となり、旅費が必要でなかったため繰越額が生じた。次年度は、行政や所属機関の活動基準に従いつつも、可能な範囲で研究活動を再開する。
|