研究課題/領域番号 |
19K03201
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
山浦 一保 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (80405141)
|
研究分担者 |
大坪 庸介 神戸大学, 人文学研究科, 教授 (80322775)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 良性-悪性の妬み / シャーデンフロイデ / 役割行動 / 資源配分 / 感情 |
研究実績の概要 |
本研究の初年度(2020年度)は、職場の人間関係・つながりをテーマにした書籍(一般書)の一部に、前年度までの成果を含んで執筆を進めた。 妬みやそれに伴って生じるネガティブな現象を緩和する条件の解明については引き続き、2019年度からの課題に挙がっていた点を改善し、WEB調査でデータ収集を行った。現在、分析及び論文作成を進めている。 また、2019年度には上記のレビューと並行して、妬みに基づく資源分配について検討するべく独裁者ゲームを用いた分配実験を行った。しかし、妬みを反映した分配はほとんど観察されず、そのデータは、独裁者ゲームを用いた分配場面での社会的選好分類を検討した論文として発表した。その結果を踏まえて、2020年度には分配から妬みを測定するのではなく、既存の妬み尺度を用いた調査を行った。妬み傾向を良性のものと悪性のものに分ける尺度を用いた検討を行ったところ、悪性の妬みは他者の努力、才能、運等、さまざまな理由で生じた他者の優位な状況にネガティブ感情を抱きやすいことが明らかになった。その一方、良性の妬みは他者が怠惰であるにもかかわらず優位な状況に立った時にだけネガティブ感情を生起させることが示された。今後、この傾向の頑健さを検討して論文化した後、悪性・良性の妬みを分けた上で、それらが原因となるネガティブ現象を詳しく調べる予定である。 さらに、人間関係構築とその可視化を通して、健康的な心身やチーム環境の改善・向上を実現させることを目指した異分野融合の研究プロジェクト(工学系、生命科学系他との共同研究)の準備が整った[2021年度 立命館グローバル・イノベーション研究機構 第4期R-GIRO拠点形成型研究プログラム採択 グループリーダーとして参画;国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) ムーンショット型研究開発事業目標検討チーム採択 チームメンバーとして参画]。今後、本研究課題とも連動させて検討したい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の目的に沿い、研究実施の方法等を検討しながら実施できている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、以下のことを遂行したい。 1.妬みの緩和条件について、方法論上の改良と新たな条件を探り、縦断的調査およびシナリオ実験を行う。 2.2020年度の調査結果(悪性の妬み傾向はさまざまな場面で自分が劣位になるとネガティブ感情を生起させるが、良性の妬み傾向は正当化できない理由で自分が劣位にある場合にだけネガティブ感情を生起させる)の頑健さを確認し、その知見を論文化する。 3.悪性・良性の妬み傾向を分けた上で、それらが日常のどのような行動(特に職場での行動)と関連しているかを検討する調査を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナの影響を受け、実験の実施およびそれに伴う人件費を執行することができなかったため。次年度(2021年度)は、実験実施の可能性を探ると同時に、現場やインターネットを介したパネル調査にかかる謝金等の諸経費として使用する予定である。
|