• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

共感性の発達基盤に関する縦断データを用いた行動遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03229
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 雄介  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (20615471)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード双生児 / 共感性 / 向社会行動 / 行動遺伝学 / 縦断研究 / 冷淡さ / 無感情性
研究実績の概要

共感性は,人間においても他の動物種においても向社会行動の基盤である。向社会的な人間は,ストレス経験が少なく,寿命が長いという報告もあるため,向社会行動への誘因たる共感性の発達基盤について実証的な検証を行うことは社会的な意義が大きい。共感性は,人間の適応行動に欠かすことのできないヒューマン・キャピタルのひとつでありながら,幼児期・児童期における共感性の構造と結果変数に対する予測的妥当性については未解明の部分が多い。そこで,本研究課題では,幼児期・児童期の共感性の構造と発達の動態を明らかにしながら,それらが社会的な適応と不適応にどのように影響を与えるのかを双生児法を用いた行動遺伝学解析による検証を行っていくものである。本年度は,これまでに取得したデータおよびオープン・データに基づく分析を進め,国際論文誌2編(Takahashi et al., 2021, Yamagata & Takahashi, 2020)国際学会発表2件,国内学会発表5件の研究報告を行った。例えば,Takahashi et al. (2021, Scientific Reports)においては,共感性と中程度に相関する誠実性に着目し,その個人差を測定するとされる4つの測度に関する行動遺伝解析を行って,それらはひとつの遺伝的・環境的セットによって説明される因子構造を有することを明らかにした。Yamagata & Takahashi (2020) においては,共感性と中程度に相関する誠実性と調和性の2つの特性に着目し,家庭の宗教性がそれらに対してどのように影響を与えているのかを明らかにするため,統計的な遺伝環境交互作用分析を行い,いずれも家庭の宗教性は誠実性と調和性を小さくすることを明らかにした。また,これまでの双生児研究に対する業績をお認めいただき,日本双生児研究学会より第7回奨励賞が授与された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度も英論文誌報告があり,当初予定していた研究計画からの遅れは見られない。現在さらに英文誌へ投稿中の原稿があるので,それらを出来る限り早く適切に研究業績として報告できるように研究活動を遂行する。

今後の研究の推進方策

現状において,本研究計画に関する後ろ向きな計画変更の予定は無い。ただし,議論の拡散を回避するために,ターゲットとする変数を適切に限定したり年齢層を制限したりするなどして,研究の効率的な遂行を妨げることのないように工夫・配慮を行う場合もある。

次年度使用額が生じた理由

年度末に予定されていた予備調査研究の実施が新型コロナウイルス感染拡大を理由に次年度へと繰り延べされたことが原因で若干の余剰が発生したものの,十分な対策を行ったうえで次年度にそれに相当する研究を実施予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Illinois, Urbana-Champaign(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Illinois, Urbana-Champaign
  • [雑誌論文] Genetic and environmental architecture of conscientiousness in adolescence2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Zheng, A., Yamagata, S., & Ando, J.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 3205

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82781-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EDITORIAL: Individual differences in personality traits and emotions2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 62 ページ: 1-3

    • DOI

      10.2117/psysoc.2020-B001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Moderating effects of religiosity in the genetic and environmental etiology of the big five personality traits in adulthood2020

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S., & Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 62 ページ: 77-89

    • DOI

      10.2117/psysoc.2020-B006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 経済的な成功とパーソナリティ特性2020

    • 著者名/発表者名
      高橋雄介
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
  • [学会発表] 顔特性推論の極端さはステレオタイプ化傾向と関連する2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦命・塚本早織・高橋雄介
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
  • [学会発表] Relationships of Face-Based Trait Inference with Face Emotion Recognition Ability and Stereotype Endorsement2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Tsukamoto, S., & Takahashi, Y.
    • 学会等名
      Virtual Psychonomics 2020 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 指定討論: 我々は「自尊感情の向上」を教育目標にするべきなのか?2020

    • 著者名/発表者名
      高橋雄介
    • 学会等名
      日本青年心理学会第28回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] パーソナリティ特性と個人収入・個人金融資産の関連の性差と年齢層差: 日英大規模データの比較から2020

    • 著者名/発表者名
      高橋雄介・星野崇宏
    • 学会等名
      行動経済学会第14回大会
  • [学会発表] パーソナリティ特性と精神病理的な傾向の行動遺伝学2020

    • 著者名/発表者名
      高橋雄介
    • 学会等名
      日本双生児研究学会第35回学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Moderating effects of religiosity in the genetic and environmental etiology of the big five personality traits in adulthood2020

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, S., & Takahashi, Y.
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology 2021 Virtual Convention
    • 国際学会
  • [図書] フィールド分析法2021

    • 著者名/発表者名
      守屋 和幸、守屋 和幸、高橋 雄介、山内 裕、平本 毅、村上 陽平
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320006046

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi