研究課題/領域番号 |
19K03260
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分10020:教育心理学関連
|
研究機関 | 東北大学 (2021) 横浜市立大学 (2019) |
研究代表者 |
長谷川 真里 東北大学, 教育学研究科, 教授 (10376973)
|
研究分担者 |
越中 康治 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 准教授 (70452604)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 道徳性 / 向社会的行動 / 道徳感情 / 罪悪感 / 誇り / 同情 / 攻撃行動 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、子どもの発達過程において正負両方の道徳感情がどのように道徳行動と関係するのかを探ることである。児童期前期よりも児童期後期において道徳的罪悪感と道徳的誇りの反応が増加し、これらの感情は向社会的行動と正の関係が見られた。また、2つの感情は気質的要因との関連はあまりみられなかった。最も文化差がみられたのは、道徳的誇りであった。カナダの子どもよりも日本の子どもの方が道徳的誇り喚起場面において「嬉しい」感情の選択が少なく、「普通」の選択が多かった。
|
自由記述の分野 |
発達心理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
反社会的行動回避や向社会的行動などの道徳的行動は、罪悪感やプライドなどの道徳感情が影響することが指摘されている。しかし、両者がどのように関係するのか、その関係の発達差と文化差については実証研究が乏しい。教育現場でも、社会性と情動の学習(SEL)が注目されるようになっており、本研究の知見は道徳教育に基礎資料を提供するものである。
|