研究課題/領域番号 |
19K03301
|
研究機関 | 武庫川女子大学 |
研究代表者 |
松本 佳久子 武庫川女子大学, 音楽学部, 教授 (90550765)
|
研究分担者 |
森岡 正芳 立命館大学, 総合心理学部, 教授 (60166387)
猪狩 裕史 名古屋音楽大学, 音楽学部, 准教授(移行) (70751569)
森 丈弓 甲南女子大学, 人間科学部, 教授 (00512154)
矢野 環 同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (10111410)
一ノ瀬 智子 武庫川女子大学, 音楽学部, 教授 (80388800)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 処遇困難者 / 再犯防止 / 音楽療法 |
研究実績の概要 |
本年度は、処遇困難者のための音楽療法プログラムの構築とともに、再犯・再非行リスク要因に関連する評価方法について検討し、研究協力施設である各矯正施設の現場に導入してきた。評価方法に関する量的・質的分析方法の研究動向に関する情報収集のほか、分析や音響等教材作成のためのパソコン機器類を導入し、充実を図った。 また、処遇困難受刑者への音楽療法プログラムの適用について、矯正施設等関係者を対象日本犯罪心理学会近畿地区研究集会において講演し、矯正施設勤務者を含めた犯罪心理学会近畿地区会員が各勤務の場で音楽療法を実践できるための情報提供に努めたほか、司法臨床の学識経験者らとの情報交換等交流を深めるに至った。このことにより、本研究における音楽療法プログラムの普及啓発につなげた。 さらに、音楽療法プログラムの導入の成果について、第59回日本犯罪心理学会(WEB開催)におい少年院、刑務所など3ヶ所の研究協力矯正施設職員との共同発表により報告した。その結果、他の矯正施設職員からも実践方法に関する質問を受けるなど、討議が深まった。このほかにも、第11回対話的自己国際学会(WEB開催)のシンポジウムにおいて、話題提供者として、事例の質的分析の成果について報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
前年度精査した再犯防止の評価尺度反社会的態度に関する日本語暫定版を用いた評価を研究協力施設の音楽療法プログラム対象者に適用しているが、新型コロナウイルス感染拡大状況から、対象者の安全確保のために、本研究の音楽療法プログラムの実施を自粛・延期した期間があり、そのためにデータ収集と分析が当初の計画から遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
再犯防止にかかる評価方法を各研究協力施設において適用し、再犯防止を目指した処遇困難者への音楽療法プログラムの効果検証を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究の成果報告として、第59回日本犯罪心理学会・第11回対話的自己国際学会において研究発表報告を行ったが、いずれも新型コロナウイルス感染拡大の影響により、WEB開催となった。このことにより、旅費の支出を要さなかった。また、研究協力施設への音楽療法プログラム適用について、新型コロナウイルス感染拡大防止と対象者の安全確保のために自粛していた期間があり、予定回数に至らなかった。このことにより、使用計画から、使用額が減じた。
|