研究課題/領域番号 |
19K03317
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分10030:臨床心理学関連
|
研究機関 | 九州大学 (2022-2023) 広島大学 (2019-2021) |
研究代表者 |
黄 正国 九州大学, 留学生センター, 准教授 (80735275)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 専門家アイデンティティ / 大学院生 / 心理発達 / 学生相談 / キャリア支援 |
研究成果の概要 |
本研究は日本の大学院生の専門家アイデンティティの形成に焦点を当て、大学院生の心理発達的特徴と支援のあり方を検討した。面接調査を通じて、専門家アイデンティティの構成要素と関連要因を質的に分析し、次に専門家アイデンティティと関連要因を測定する尺度を開発、信頼性と妥当性を検討した。さらに、専門家アイデンティティ形成のプロセスを解明し、支援プログラムの効果を実証した。その結果、大学院生の専門家アイデンティティと関連要因を測定する尺度の開発に成功し、時間軸に沿った専門家アイデンティティ形成のプロセスモデルを構築、支援プログラムの有効性を確認した。
|
自由記述の分野 |
社会科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、大学院生の心理発達的特徴に焦点を当て、専門家アイデンティティの構成概念や関連要因を明らかにした。大学院生の専門家アイデンティティ形成は特定の研究者コミュニティの価値観を学び内面化する過程であることが示唆された。また、その関連要因を測定する尺度を開発し、信頼性と妥当性を確認した。さらに、時間軸に沿った専門家アイデンティティ形成のプロセスモデルを構築し、自己に関する物語を形成する認知過程と専門家アイデンティティ形成の関連を明らかにした。これらの知見に基づく支援プログラムの効果が実証され、大学院生の適応とキャリア形成への支援に貢献することが期待される。
|