研究課題/領域番号 |
19K03330
|
研究機関 | 名古屋経済大学 |
研究代表者 |
家接 哲次 名古屋経済大学, 人間生活科学部教育保育学科, 教授 (20352867)
|
研究分担者 |
渡辺 範雄 京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (20464563)
近藤 真前 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (30625223)
小川 成 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (90571688)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | マインドフルネス / マインドフルネス認知療法 / 慢性うつ |
研究実績の概要 |
これまでに健常者を対象にしてMBCT-ld(6セッション、各90分)の実行可能性の検証を終え、臨床群(慢性うつ病患者)に対しての倫理審査委員会の承認は既に得ている。しかしながら、新型コロナウイルスが蔓延し、実施できない状態が続いている。その代わり、1)オックスフォードマインドフルネスセンターの研修(Summer School)に参加し、マインドフルネス認知療法に関する最新情報を取得した。2)Mindfulness Networkのスタッフからスーパービジョンを定期的に受け、MBCTの指導スキルを磨いた。これらを元に、MBCT-ld介入マニュアルを作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
MBCT-ldはグループ療法(参加人数約14名)である。現在、新型コロナウイルス蔓延しており、一か所に参加者(慢性うつ病患者)を集めるのは感染リスクを高める。参加者の安全を最優先に考えると、研究を強行できない状態が続いている。
|
今後の研究の推進方策 |
当初予定したスケジュール通り研究が実施できない可能性が高いが、MBCT-ld介入マニュアルを精緻化し、より効果的な介入ができるような準備を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス蔓延のため研究が実質的に滞ってしまい、物品購入や旅費(学会・研修参加)への支出もほとんどなかった。新型コロナウイルス感染状況が収束して研究再開ができるのを待ちつつも、海外の研修(オンライン)などに積極的に参加し、MBCTに関する最新情報を取得していく予定である。
|