• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

支配‐被支配関係から捉えるデートDVの実態

研究課題

研究課題/領域番号 19K03356
研究機関四天王寺大学

研究代表者

上野 淳子  四天王寺大学, 人文社会学部, 准教授 (90460930)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード恋人による被支配感 / デートDV / DV / 暴力被害
研究実績の概要

暴力行為の頻度のみを尋ねるデートDV実態調査では、男性の方が暴力行為を多く受けていることが示されてきた。しかし暴力の本質は暴力行為そのものではなく、それが生み出す支配─被支配関係である。本研究の当初の目的は、被害者がどれだけ相手に支配されているかを測定する「恋人による被支配感尺度」を作成し、支配─被支配とジェンダーの対応を明らかにすることであった。しかしコロナ禍により恋人との関係性が大きく変化した可能性があること、DVが増加したという指摘があることをふまえ、既婚者も対象に加えて2020年度にインターネット調査を行った。
2021年度はインターネット調査結果の分析と成果発表を行った。まず、当初の研究目的であったジェンダーとの対応については、支配を伴う暴力行為も男性の方が受けているという結果を得て、学会発表1件、学会誌1本の成果発表を行った。さらに、コロナ禍の影響を検討し、通説とは異なりデートDVもDVも増加していないが、男性の被支配感が高くなっているという結果を得、学会発表1件、学会シンポジウム話題提供1件を行った。
2021年度はカップル調査を行い、支配-被支配関係と暴力行為の相互性を検討する予定であった。だが、上述の通りコロナ禍を受けて新たな研究目的を追加したことに伴い、文献研究やデータ分析の追加が必要となり、さらに感染再拡大によって参加カップルの募集を行うことが困難であった。カップル調査については計画を立案し、倫理審査を受けて実施許可を得るに留まった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

コロナ禍に伴う研究目的の追加により、研究成果発表は当初の予定以上の件数行うことができた。しかし、そのための新たな文献研究やデータ分析に時間を要した。さらに、2021年度はカップル調査を実施予定であったが、新型コロナの度々の感染拡大により参加者を募集することができず、準備は完了したものの実施に至らなかった。

今後の研究の推進方策

カップル調査を実施し、データ分析と成果発表を行う。計画は立案済みで倫理審査もパスしており、あとは参加者を募るのみである。感染状況は落ち着いており対面授業も継続される方針なので、参加者の募集に支障はないと考えられる。
また、2021年度までの成果をまとめて成果発表を行う。現在のところ学会発表1件と論文投稿1本を予定している。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ感染拡大により、2021年度実施予定だったカップル調査を実施できなかったため、謝礼をはじめとする経費を2022年度に持ち越すこととなった。また、新型コロナ感染拡大により全ての学会がオンラインでの実施となり、当初予定していた旅費がかからなかった。
カップル調査の調査協力者を得ることが困難な状況が続いているので、余剰金は調査協力者の確保につながるよう使用したい。調査協力者への謝礼を当初計画より増額し、縦断調査も行って複数回の調査とする。
また、対面で開催される学会もあるので、旅費としての使用も予定している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 女性と親密なパートナー間暴力:デートDV研究を通して2021

    • 著者名/発表者名
      上野淳子
    • 雑誌名

      女性心身医学

      巻: 26 ページ: 135-139

    • DOI

      10.18977/jspog.26.2_135

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 新型コロナ感染拡大後1年間でIPV被害は増加したか~成人前期のDVおよびデートDV被害2022

    • 著者名/発表者名
      上野淳子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
  • [学会発表] 異性パートナー間の支配を伴う暴力行為被害と支配を伴わない暴力行為被害~交流頻度、魅力格差、ソーシャル・サポート、自尊感情との関連2021

    • 著者名/発表者名
      上野淳子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
  • [学会発表] ジェンダーの視点からみる新型コロナウイルス感染拡大状況の影響~DVとデートDV、学生相談、男女共同参画視点のキャリア教育の現状と取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      企画者・司会者:松並知子・滑田明暢、話題提供者:上野淳子・井ノ崎敦子・荻野佳代子、指定討論者:纓坂英子
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会公募シンポジウム

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi