• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

トポロジカル渦度ダイナミックスによる圧縮性流体中の速度不連続面の安定性

研究課題

研究課題/領域番号 19K03672
研究機関九州大学

研究代表者

福本 康秀  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 教授 (30192727)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード電磁流体 / クロスヘリシティ / 南部力学 / 予混合燃焼 / 層流火炎速度 / 圧縮性 / ダリウス・ランダウ不安定性 / 浅水流
研究実績の概要

理想電磁流体(MHD)のハミルトニアンは、運動エネルギー、磁気エネルギーと内部エネルギーからなるが、ハミルトニアンと無関係に、流速場が任意であっても保存する積分がトポロジカル不変量である。ネーターの定理の枠組みでは、これは流体粒子のラベルを取り替える変換に対する作用の不変性に対応する保存量で、クロスヘリシティに限ることを示し、その具体形を構成した。MHDにおいては、クロスヘリシティに加えて、全質量、全エントロピー、磁気ヘリシティがトポロジカル不変量である。この4個の積分を用いて、運動方程式が南部括弧によって表現できることを示した。南部力学表現はリー・ポアッソン方程式の拡張で、クロスヘリシティがカシミール不変量にならないという懸案を自動的に解決する。
予混合燃焼火炎面の層流火炎速度に対する弱い圧縮性の効果を調べた。マッハ数展開によって、圧縮性が、熱伝導方程式に体積的熱損失項をもたらすことを示した。ごく薄い反応領域において、燃料物質の拡散方程式を加えた連立方程式系に接合漸近展開法を適用し、既燃側での温度低下による層流火炎速度の減速をマッハ数について2次まで計算した。温度低下が臨界値を越えると消炎が起こる。また、MHDにおける平面状火炎面のダリウス・ランダウ不安定性に対する外部磁場の効果を調べた。火炎面に斜めの外部磁場がかかったとき、火炎面で接線速度不連続性が生じ、それがケルビン・ヘルムホルツ不安定性を誘起することを示した。
浅水流中の剪断層を接線速度および底の深さの不連続面としてモデル化して、不連続面の波状変形に関する線形安定性を計算した。接線速度の跳びがある臨界値を越えると、ケルビン・ ヘルムホルツ不安定性は抑制される。臨界速度差を重力波の伝播速度で規格化したフルード数は1よりも大きいが、両側の深さが等しいときに最低値2.82をとることを数学的に証明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

圧縮性およびバロクリニック効果の両方を考慮した電磁流体(MHD)方程式のリー・ポアッソン括弧による表現を南部括弧であらわすことに成功した。考えられ得る4個のトポロジカル不変量を過不足なく使用している理想的な格好で、これによって、90年代後半から懸案であったカシミール不変量の問題を完全に解決した。そして、バロクリニック効果や圧縮性効果を含むMHDのクロスヘリシティをネーターの定理によって特徴付け、しかも、その形を具体的に構成することに成功した。これを起点に、波のエネルギーや平均流など非線形領域に踏み込んでいける。

今後の研究の推進方策

圧縮性流体のトポロジカル渦度ダイナミックスの非線形領域への拡張に本腰を入れる。流体・電磁流体に対して、等循環・等磁気循環攪乱を圧縮性がある場合に拡張し、波のエネルギーや波の相互作用によって生成される平均流など非線形特性を計算する枠組みを構築する。そして、これらが応用できる領域を開拓する。らせん渦による風車後流のモデル化と風力発電の効率向上などエネルギー分野、また、火災・消炎のメカニズム解明と防火・消火に対する考察、水の不飽和土壌への浸透の計算にもとづく土石流の発生メカニズムの解明と早期警報システムの考案など防災分野への応用をはかる。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19のパンデミックにより、2020年度は、海外で開催予定の国際研究集会のすべてがキャンセルかオンライン開催になり、国内の学会も軒並みオンライン開催となった。複数の海外開催の国際研究集会に現地で参加する予定であったが、キャンセルにより海外渡航が取り止めになった。国内の学会もオンライン参加に切り替わったため、予算において計上していた旅費の大半が未使用に終わった。
向う1年は、COVID-19の感染蔓延が、我が国をはじめ多くの国で終息しないと思われる。若手研究者を短期で雇用し、数値計算など研究の補助を集中的に行ってもらう(謝金)。オンライン開催の海外での研究集会は、たとえ開催時刻が日本時間で夜になっても参加するよう心掛ける(参加登録料)。共同研究は、リモートでは不自由することが多々ある。感染が下火になれば、国内での研究打合せや情報収集については現地に赴いて実施する(旅費)。また、オンラインでの研究打合せを便利にするよう研究室のIT環境を整える(消耗品)。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Regularity criteria for a Ginzburg-Landau-Navier-Stokes in superfluidity in $\mathbb{R}^n$2020

    • 著者名/発表者名
      Jishan Fan, Yashuhide Fukumoto and Yong Zho
    • 雑誌名

      Mathematical Methods in the Applied Sciences

      巻: 43 ページ: 6542-6552

    • DOI

      10.1002/mma.6397

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Singular modes of the integral scattering operator in anisotropic inhomogeneous media2020

    • 著者名/発表者名
      A. B. Samokhin and Yasuhide Fukumoto
    • 雑誌名

      Differential Equations

      巻: 56 ページ: 1212-1218

    • DOI

      10.1134/S0012266120090104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical solution for self-induced motion of a helical vortex with a Gaussian core2020

    • 著者名/発表者名
      V. L. Okulov and Yasuhide Fukumoto
    • 雑誌名

      Thermophysics and Aeromechanics

      巻: 27 ページ: 481-488

    • DOI

      10.1134/S0869864320040022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compressibility effect on Markstein number for a flame front in long-wavelength approximation2020

    • 著者名/発表者名
      Keigo Wada and Yasuhide Fukumoto
    • 雑誌名

      2019-20 MATRIX Annals

      巻: 2019 ページ: 329-350

    • DOI

      10.1007/978-3-030-62497-2_19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of an oblique magnetic field on planar flame front instability2020

    • 著者名/発表者名
      Mako Sato and Yasuhide Fukumoto
    • 雑誌名

      2019-20 MATRIX Annals

      巻: 2019 ページ: 439-459

    • DOI

      10.1007/978-3-030-62497-2_26

    • 査読あり
  • [学会発表] Casimirs and Nambu brackets for fluid dynamics and magnetohydrodynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Fukumoto and Rong ZOU
    • 学会等名
      OCAMI Joint Usage/Research: Space-time topology behind formation of micro-macro magneto-vertical structure manifested by Nambu mechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetorotational instability of MHD flows and the wave energy2020

    • 著者名/発表者名
      Rong ZOU and Yasuhide Fukumoto
    • 学会等名
      OCAMI Joint Usage/Research: Space-time topology behind formation of micro-macro magneto-vertical structure manifested by Nambu mechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Topological invariants and Nambu brackets in fluid mechanics and magnetohydrodynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Fukumoto and Rong ZOU
    • 学会等名
      17h International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] MHDのトポロジカル不変量再考2020

    • 著者名/発表者名
      福本 康秀, Rong ZOU
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] オイラー・電磁流体方程式の南部力学表現2020

    • 著者名/発表者名
      福本 康秀, Rong ZOU
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2020
  • [学会発表] 電磁流体のトポロジーと磁気回転不安定性2020

    • 著者名/発表者名
      福本 康秀, Rong ZOU
    • 学会等名
      第18回日本流体力学会 中部支部講演会講演会
  • [学会発表] 電磁流体方程式の南部力学表現2020

    • 著者名/発表者名
      福本 康秀, Rong ZOU
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi