研究課題/領域番号 |
19K03701
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
南 康夫 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (60578368)
|
研究分担者 |
末元 徹 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 客員研究員 (50134052)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | テラヘルツ / 超高速現象 / イオン伝導体 / 光物性物理学 / 高強度テラヘルツ |
研究成果の概要 |
超イオン伝導体中では可動イオンがポテンシャル障壁によりトラップされており、電圧の印加によって可動イオンはポテンシャル障壁を乗り越えてホッピングしながら移動することが知られている。本研究では、室温で超イオン伝導体にピコ秒のテラヘルツ波パルスを照射して可動イオンを移動させ、直流電流を誘起する。そして、誘起された電流を直接的に電流計で計測し、可動イオンのピコ秒のダイナミクスを明らかにすることを目的とする。特に、室温でマクロな電流を誘起し、それを計測することができれば、イオンの運動を利用した超高速スイッチング素子の基礎を構築できる。
|
自由記述の分野 |
テラヘルツ科学、超高速物理学、光物性物理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
超イオン伝導体中の可動イオンを高強度テラヘルツ波によって室温で超高速移動させ、マクロな電流として捉えることに成功した。そして、テラヘルツ波照射下での可動イオンのダイナミクスとシミュレーションによって明らかにした。特に、室温でマクロな電流を誘起し、それを実際に一般的な電流計で計測することができたことはミクロな現象とマクロな現象を、また、光学現象と電気磁気学現象をつなぐ研究となった。この研究により、イオンの運動を利用した超高速スイッチング素子の基礎を構築できる。
|