• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

素粒子論に基づく超新星のカイラル輻射流体力学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K03852
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

山本 直希  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (80735358)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
キーワード超新星爆発 / ニュートリノ / 輻射輸送理論 / カイラリティ
研究実績の概要

これまでの研究において、我々は素粒子の標準理論に基づいて、ニュートリノの最も基本的な性質であるカイラリティを考慮した「ニュートリノのカイラル輻射輸送理論」を構築した。また、この理論をニュートリノが平衡に十分近い超新星コアの領域で解くことで、磁場に比例するニュートリノのエネルギー流や電流を導出し、超新星の局所的な磁気流体力学の数値シミュレーションを行ってきた。
2023年度の研究では、超新星コアの外側の領域(ゲイン領域)について、非平衡ニュートリノのカイラル効果を取り入れた磁気流体力学の数値シミュレーションを実行した。このシミュレーションでも、これまでに見出したカイラルプラズマ不安定性という新しいタイプのプラズマ不安定性が発現することによって、マグネター(宇宙最強磁場をもつ中性子星)級の磁場増幅が起こることを確認した。本研究成果については、これから論文にまとめる予定である。
また、既に構築した「ニュートリノのカイラル輻射輸送理論」に対して、ニュートリノの自己エネルギーやその時空変化に伴う量子力学的な補正の効果を取り入れた理論を構成した。この理論的改良によって、物質の温度勾配や密度勾配の存在下で、それと垂直方向にニュートリノのカレントやエネルギー流が生じるという新奇な輸送現象「ニュートリノのスピンホール効果」を明らかにした。
さらに、上記のカイラルプラズマ不安定性のような現象が超新星の物理に特有のものではなく、物性物理から初期宇宙で発現すると考えられている様々な(あるクラスの)不安定性が、カイラルプラズマ不安定性の一般化として理解できることを示した。特に、この一般化カイラル不安定性の結果生じる場の配位が絡み目構造をもつこと、そして、そのような絡み目数を含む保存則を、近年見出された新しいタイプの対称性である「非可逆対称性」を使って特徴づけることに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

まだ論文にはなっていないものの、当初の予定通り、超新星のゲイン領域においても、非平衡ニュートリノのカイラル効果を取り入れた磁気流体力学の数値シミュレーションの結果を出すことができた。また、「ニュートリノのカイラル輻射輸送理論」についても、ニュートリノの自己エネルギーやその時空変化に伴う量子力学的な補正の効果を取り入れるという理論的拡張の方向性で研究成果を出している。

今後の研究の推進方策

まずは現在進めているゲイン領域での局所的なカイラル磁気流体シミュレーションの結果について、様々なパラメータ設定での解析結果から考察を進め、論文にまとめる予定である。この研究成果をもとに、超新星の大域的なカイラル磁気流体シミュレーションを行うことが今後の大きな目標である。また、非平衡ニュートリノから誘起されるカイラルプラズマ不安定性によって、偏光した重力波(カイラル重力波)が放出されるという新しいメカニズムを現在調べており、カイラル重力波の将来的な観測に向けた理論的予言を与えることを目指している。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響で、対面ではなくオンライン研究会への参加やオンラインによるミーティングが多くなったため、次年度使用額が生じた。2024年度は国際会議への対面参加等で残額を使用する予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Academia Sinica(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Academia Sinica
  • [国際共同研究] University of Stavanger(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      University of Stavanger
  • [国際共同研究] City University of New York(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      City University of New York
  • [雑誌論文] Dipole symmetries from the topology of the phase space and the constraints on the low-energy spectrum2024

    • 著者名/発表者名
      Tomas Brauner, Naoki Yamamoto, Ryo Yokokura
    • 雑誌名

      SciPost Physics

      巻: 16 ページ: 1-32

    • DOI

      10.21468/SciPostPhys.16.2.051

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Convergence of Ginzburg-Landau Expansions: Superconductivity in the Bardeen-Cooper-Schrieffer Theory and Chiral Symmetry Breaking in the Nambu-Jona-Lasinio Model2024

    • 著者名/発表者名
      William Gyory, Naoki Yamamoto
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2024 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1093/ptep/ptae032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chiral kinetic theory with self-energy corrections and neutrino spin Hall effect2024

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Di-Lun Yang
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 109 ページ: 056010 (1-14)

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.056010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effective Chiral Magnetic Effect from Neutrino Radiation2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Di-Lun Yang
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 131 ページ: 012701 (1-6)

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.131.012701

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generalized chiral instabilities, linking numbers, and non-invertible symmetries2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Ryo Yokokura
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1007/JHEP07(2023)045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chiral asteroseismology: seismic oscillations caused by chiral transport in neutron stars and supernovae2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Hanai, Naoki Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2023 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2023/10/018

    • 査読あり
  • [学会発表] Chiral transport in the universe2024

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Electronics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Parity violation of the weak interaction and supernovae2024

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto
    • 学会等名
      Condensed Matter Physics of QCD 2024
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カイラル運動論とその応用2024

    • 著者名/発表者名
      山本直希
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 弱い力のパリティ対称性の破れと超新星・中性子星の物理2023

    • 著者名/発表者名
      山本直希
    • 学会等名
      ~中性子星の観測と理論~研究活性化ワークショップ 2023
    • 招待講演
  • [備考] 山本直希ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/nyama0509/

  • [備考] 慶應義塾研究者情報データベース

    • URL

      https://k-ris.keio.ac.jp/html/100011620_ja.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi